相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

これは仕事でしょうか?

著者 オレンジ☆オレンジ さん

最終更新日:2008年07月29日 10:41

削除されました

スポンサーリンク

Re: これは仕事でしょうか?

著者外資社員さん

2008年07月29日 13:13

雇用契約書とか、就業規則勤務時間は決まっているはずです。 それ以外は業務ではありませんので、”仕事として”やる必要はありません。

>働いて数年・・・コレが当たり前になっている自分がコワイです。
あとは個人的な関係の問題ですから、嫌なら嫌だというだけと思います。相手も個人的な好意と受け取っているのでは? 

まず、上司も含めて、互いに仕事とプライベートを分けるのが第一歩と思いますが。

・・・・・

著者オレンジ☆オレンジさん

2008年07月29日 13:14

削除されました

仕事とは

著者外資社員さん

2008年07月29日 13:47

> 上司からすると給料払ってるからいいみたいです。
給料でやるのは仕事ですよね。
何が仕事かは、はっきりとするしかありません。
常識で言えば、漬物会社でもない限り糠床の面倒だのは
私用でしかありません。
オフと仕事があいまいなのは、私の経験からも碌な結果にはなりません。 
それが嫌だから質問されているのですよね。

上司が話しにならないならば、更にその上(最後は社長)に言うしかないでしょうね。
それでもどうにもならないなら、転職するか、我慢するかの決断となります。 
辛い立場とは思いますが、結局 突きつめれば、遅かれ早かれそういう判断になるのだと思います。
ならば、私なら早めの判断をしますが。

割り切る。

著者オレンジ☆オレンジさん

2008年07月29日 13:56

削除されました

オレンジさんへ

著者ぼんぼんさん

2008年07月30日 10:56

なんて事でしょう!
従業員が私物になっているではありませんか!
上司だからいいにくいですね、関係者以外の方に訴えてもらえばいいのではハローワーク雇用相談室とか
許せません

ぼんぼんさん。

著者オレンジ☆オレンジさん

2008年07月30日 11:50

削除されました

1~7
(7件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP