相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

企業法務

企業法務について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

急いでおります。助けてください

著者 kigen さん

最終更新日:2008年08月10日 03:14

私は会社の役員運転手をしておりますが、先日軽くぶつけてしまいました。もちろん勤務中の業務の上でです。
車を修理に出す前に、退職を相談したら退職するなら修理代を全額負担しろと言われたのですが、これは受けなければいけないのでしょうか。
時間がないため、どなたか力を貸して頂けたらと思っております。宜しくお願い致します。

スポンサーリンク

Re: 急いでおります。助けてください

著者1・2・3さん

2008年08月10日 13:33

> 私は会社の役員運転手をしておりますが、先日軽くぶつけてしまいました。もちろん勤務中の業務の上でです。
> 車を修理に出す前に、退職を相談したら退職するなら修理代を全額負担しろと言われたのですが、これは受けなければいけないのでしょうか。
> 時間がないため、どなたか力を貸して頂けたらと思っております。宜しくお願い致します。

----------------------------------
対人、対物、自損自事故?事故の内容が良く分かれませんが、通常の場合、業務上に発生した事故に対して個人に損害賠償が及ぶことは無いと考えます。ただ本人に道交法上の過失が有れば、処罰は受けざるを得ません。

『一般的に、社有車を会社業務に使用中の事故は、企業責任となります。』
 会社の役員を乗せる車でしたら、社有車であると思いますので、当然にそれ相応の保険を掛けているはずですので、
保険で処理ができるはずです。(保険と事故の内容により免責があったり、次回の保険額が変わる場合もありますが。)

 「退職するなら修理代を全額負担しろ」とは、kigenさんに会社に残って貰いたいがために言った様にも受け取れます。もう少し状況の説明がほしいと思います。

Re: 急いでおります。助けてください

著者kigenさん

2008年08月10日 15:39

返信ありがとうございます。
事故の詳細は、役員を送り、帰り際にUターンをしようとし、駐車中の車に接触をしてしました。
交通法の違反等はないです。会社側は私に残ってほしいという考えはないようです。一括で支払うか、2,3ヶ月に渡り給料から差し引くかと言われました。
回答の程宜しくお願い致します。

Re: 急いでおります。助けてください

著者1・2・3さん

2008年08月10日 17:43

要するに会社側は、相手の車の修理代及び社用車の修理代に自動車保険を使わず、全てKigenさんに自腹で修理代を持たせるということと解釈いたしました。
 
 Kigenさんが、故意に起こした接触事故でない限り、会社側の修理代の請求にはきっぱりとNO!と答えることです。
(業務中の事故なのですから)
 会社側の嫌がらせに負けず、頑張ってください。

Re: 急いでおります。助けてください

著者社会保険労務士オフィスはっとりさん (専門家)

2008年08月11日 00:52

1・2・3さんの言うとおりですが、それでも会社が給料から修理代を控除するようでしたら、労働基準監督署に相談してください。
保険を使わず、修理費全額を労働者賃金から控除するのは、「賃金全額払いの原則」に反します。監督官が指導するか?最悪でも、任意の制度ですが、総合労働相談員が「助言」「あっせん」してくれます。

諦めないで!

Re: 急いでおります。助けてください

> 私は会社の役員運転手をしておりますが、先日軽くぶつけてしまいました。もちろん勤務中の業務の上でです。
> 車を修理に出す前に、退職を相談したら退職するなら修理代を全額負担しろと言われたのですが、これは受けなければいけないのでしょうか。
> 時間がないため、どなたか力を貸して頂けたらと思っております。宜しくお願い致します。

○業務中であれば、保険が適用されますので、重複請求となりますので、明らかに、賃金不払いとなります、労働基準監督署に助けを求めましょう
藤田行政書士総合事務所
行政書士 藤田 茂

Re: 急いでおります。助けてください

著者kigenさん

2008年08月11日 22:31

皆様ありがとうございました。
皆様のご意見の元動きましたら、人事課の方もがんばって下さり、通常の支払いで済むようになりました。
正直、ここ何日間はつらかったです。しかし、皆様の暖かいご意見により救われました。
今後、私の人生において皆様がして下さったことを見習って、ひとりでも多くの人の手助けができるようにならばと考えました。色々とありがとうございました。

Re: 役員車請負仲介企業に徹底査察を!

著者kigenさん

2008年09月28日 13:16

返信ありがとうございました。
結局は保険料を負担する形で終わりました。
不当な請求ですが、お世話になったためもめたくはありませんでした。いろいろなことを学ばして頂いたので。
ご意見ありがとうございました。

役員車請負仲介企業に徹底査察を!

著者世直し侍さん

2008年10月01日 06:48

削除されました

1~9
(9件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP