相談の広場
当社では公共交通機関利用の従業員に、定期券で通勤費を支給しており、賃金として取り扱いをしています。
労働組合もあり労働協約もありますが、労働協約の適用されないパート社員にも同様に定期券を支給しています。
定期券分の金額を支給してもよいと考えますが、不正受給になる又定期券のコピーを提出させる、本人が購入することはパート社員の負担及び会社の負担にもなると思われます。
何か良い方法はないでしょうか?
スポンサーリンク
こんばんは
色々とご心配されているようですね?
ご心配であれば、定期券を購入させて、立替申請させて、支
払うとか、仮払いで出勤して、購入してこさせるとか、
でも、基本的に定期券1か月分てネットでも分かるので、
支給してその後心配なら、購入した定期券のコピーを出させ
ればいいと思いますけど・・・
> 当社では公共交通機関利用の従業員に、定期券で通勤費を支給しており、賃金として取り扱いをしています。
> 労働組合もあり労働協約もありますが、労働協約の適用されないパート社員にも同様に定期券を支給しています。
>
> 定期券分の金額を支給してもよいと考えますが、不正受給になる又定期券のコピーを提出させる、本人が購入することはパート社員の負担及び会社の負担にもなると思われます。
>
> 何か良い方法はないでしょうか?
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]