相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

役員報酬を決算賞与に回せるか?

著者 bokunen さん

最終更新日:2009年03月27日 10:09

今期は業績が良かったため、従業員決算賞与を支給する約束でしたが、この不況でガクンと売上が減り、利益がほとんど出なくなったために、支給することが難しくなってしまいました。

しかし、代表としては従業員に一度約束したことなので、決算賞与を出してあげたいようです。

その原資として、代表の役員報酬を3ヶ月全額カットするなどして、その分を決算賞与に回せないかと考えているのですが、これは粉飾決算に当たりますでしょうか?

一般的に、「利益を全額決算賞与に回すのは合法」「利益が出ていないときなどに役員報酬をカットして利益を出すのは粉飾」と理解しているのですが、今回のケースではどうなりますでしょうか?

スポンサーリンク

Re: 役員報酬を決算賞与に回せるか?

著者tonさん

2009年03月27日 23:50

> 今期は業績が良かったため、従業員決算賞与を支給する約束でしたが、この不況でガクンと売上が減り、利益がほとんど出なくなったために、支給することが難しくなってしまいました。
>
> しかし、代表としては従業員に一度約束したことなので、決算賞与を出してあげたいようです。
>
> その原資として、代表の役員報酬を3ヶ月全額カットするなどして、その分を決算賞与に回せないかと考えているのですが、これは粉飾決算に当たりますでしょうか?
>
> 一般的に、「利益を全額決算賞与に回すのは合法」「利益が出ていないときなどに役員報酬をカットして利益を出すのは粉飾」と理解しているのですが、今回のケースではどうなりますでしょうか?

こんばんわ。
粉飾決算より役員報酬の定期同額に抵触しないかそちらの方が気になります。
役員報酬の変更は定時総会でなければなりませんし1年間同額報酬ですね。一時的な無報酬の発生は特別な理由(役員任務が不履行等)がないと認められないと記憶しています。
3か月無報酬で3か月後また元の額になるのであれば定期同額に抵触する可能性が有り定期同額とならない場合役員報酬全額が経費に出来ませんから先にそちらの確認なさってはいかがでしょう。

Re: 役員報酬を決算賞与に回せるか?

著者ゴキジェットさん

2009年04月01日 01:31

「利益が出ていないときなどに役員報酬をカットして利益を出すのは粉飾」
↑のような理由で粉飾にはなりません。
昨今のニュースを見ればわかるように、業績が著しく悪化している為、役員報酬カットなんて当たり前のように行われていますよね?
粉飾というのは、ありもしない売り上げを計上したり、期末商品を水増し等する事です。

Tonさんの書き込みにもあるように、そのような処理をすると定期同額給与に該当しなくなる可能性が極めて高いです。
全額カットに相当の理由が認められない限り(当事案では認めれない可能性が特大です)代表役員に支払った報酬の全額が法人税の申告書上別表四で加算されます。
別表四での全ての申告調整後に所得金額が0円になるようでしたら、報酬カットをしても税金的に問題はありませんが、所得金額が発生するようですと無駄な税金を支払う事になります。
従業員を大切にするトップっていいものだと思いますが、無理な処理をして余計な税負担を発生させるより、翌期において福利厚生なり他の方法で還元することを検討すべきではないでしょうか?

Re: 役員報酬を決算賞与に回せるか?

著者bokunenさん

2009年04月01日 11:28

ご返信ありがとうございました。
売上が前年比の同時期に比べて20%ほど低下しているので、その期間の役員報酬返上で何とかならないかと考えていましたが、定期同額給与に抵触して税金がかかる、ということであれば本末転倒になってしまうので、別の道での還元を考えたいと思います。

中小企業緊急雇用安定助成金を使って、100%の賃金補償をした休日を増やしてあげるなどの手を検討してみます。

1~4
(4件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP