相談の広場
新卒で入社し、試用期間は3ヶ月です。
6月30日付けで自主退職をしました。
この場合、賞与の支給対象になるのでしょうか?
事前に6月中旬まで在籍していれば賞与支給対象になると聞かされていたのですが、退職後に誤認識で対象外であったとお詫びの連絡を頂きました。
スポンサーリンク
賞与の支給条件は一般的に合理的であれば会社が自由に設定することができます。
支給日在籍要件を設定している会社もありますし、算定の対象となる在籍期間から試用期間を除く、と定められていればそうなります。
ただし労働協約、就業規則、労働契約などにその支給要件や支給時期、計算方法などが定められていてなおかつ、労働者に周知されていれば支給を義務付ける根拠となり、支給要件を満たしているようでしたら、会社に支払いを請求することができます。
>事前に6月中旬まで在籍していれば賞与支給対象になると聞かされていたのですが、退職後に誤認識で対象外であったとお詫びの連絡を頂きました。
口頭でのやり取りだったようですね。ちょっと払ってもらえる可能性はないんじゃないかな。
就業規則等ももう返還されてしまったのでしょうね。もしお手持ちでしたら確認されてみては。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]