相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

高年齢雇用継続者

著者 ジョン子 さん

最終更新日:2009年07月30日 13:53

いつも拝見させていただいております。

今回は雇用継続者について質問させてください。

高年齢雇用継続給付金の支給を受けている人から
雇用保険料を引いているのでしょうか?

ご回答、よろしくお願いします。

スポンサーリンク

Re: 高年齢雇用継続者

著者ARIESさん

2009年07月30日 15:43

すみません、横から失礼します。


> 雇用保険料の徴収が不要になるのは、65歳以降の被保険者(=高年齢継続被保険者)ですので、高年齢雇用継続給付を受給している65歳未満の被保険者からは、雇用保険料を徴収します。

雇用保険料が免除対象になるのは、以下の条件に当てはまる人です。
労働保険徴収法施行規則15条の2、労働保険徴収法施行令1条・5条)
【1】保険年度初日(4/1)に64歳以上
【2】短期雇用特例被保険者及び日雇労働被保険者以外の者

よって「65歳から免除」になるのではなく、上記条件に当てはまれば「その保険年度から免除」となります。

つまり免除対象高年齢労働者高年齢継続被保険者は必ずしも同じではありません。
一般被保険者の期間(年度初日の64歳から65歳に達するまでの間)であっても免除になります。

ARIESさんへ

著者まゆりさん

2009年07月30日 15:48

すみません、説明を端折りすぎました。
ご指摘ありがとうございました。

Re: 高年齢雇用継続者

著者まゆりさん

2009年07月30日 16:11

こんにちは。
雇用保険料の徴収が不要になるのは、65歳以降の被保険者ですので、高年齢雇用継続給付を受給している65歳未満の被保険者からは、雇用保険料を徴収します。
(-追記-上記はかなり端折った説明になっています。
正しくはARIESさんからのご指摘のとおりです。
ARIESさんのご回答を併せてご覧下さい。)

一方で手当を受給して、一方で保険料を支払うのはおかしな気もしますが、厚生年金保険も70歳までは年金を受け取りつつ保険料も支払っていますので、そういうものなのだ・・・と割り切るしかないですね。

ご参考になれば幸いです。

Re: ARIESさんへ

著者ジョン子さん

2009年07月31日 14:43

ARIESさま まゆりさま

早速の返信ありがとうございました。
給付をもらいつつ、保険料を納付するって、
変な感じですよね。。

厚生年金も一緒に記入していただき、
本当にありがとうございました。

またよろしくお願いいたします。

1~5
(5件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP