相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

結婚します!

最終更新日:2009年08月25日 08:46

今回8月30日に入籍をすることになりました。
そこで、教えて頂きたいのですが、配偶者は7月末まで派遣会社で勤務をしており、8月より、扶養家族にしたいのですが、まだしておらず、怪我をしたらどうしようかと思っています・・・。
どのような手続きになるのでしょうか? 申請するにあたっては、入籍後にしかできないものでしょうか? 教えてください。

又、その他、結婚前、結婚後にやらなければならないこと、あれば教えてください。 素人なもので・・・。

よろしく御願いします。

スポンサーリンク

Re: 結婚します!

著者jinjiさん

2009年08月26日 08:10

怪我をしたら・・ということは、健康保険のことかと思われますが、配偶者は現在派遣会社で健康保険に入っておらず、国民健康保険にも加入していないということですね。
あなたが会社勤めであれば人事なり総務担当へ相談すれば8月30日付けで健康保険扶養とすることは容易なことかと思われます。もし配偶者の所得制限などで扶養とすることができなければ、役所にて国民健康保険の加入する必要があります。
年金も同様で派遣会社で厚生年金に加入していないようであれば、国民年金に加入する必要があります。あなたが厚生年金加入者であれば入籍後は、配偶者は国民年金第3号被保険者(被扶養配偶者)として保険料は支払わなくて済むことも。
人事総務担当者と相談するのがよいと思いますよ。

Re: 結婚します!

お返事ありがとうございました。 調べて相談するように致します。

Re: 結婚します!

著者オレンジcubeさん

2009年08月26日 08:41

> 今回8月30日に入籍をすることになりました。
> そこで、教えて頂きたいのですが、配偶者は7月末まで派遣会社で勤務をしており、8月より、扶養家族にしたいのですが、まだしておらず、怪我をしたらどうしようかと思っています・・・。
> どのような手続きになるのでしょうか? 申請するにあたっては、入籍後にしかできないものでしょうか? 教えてください。
>
> 又、その他、結婚前、結婚後にやらなければならないこと、あれば教えてください。 素人なもので・・・。
>
> よろしく御願いします。

こんにちは。
配偶者の方は、退職後には就業される予定はないのでしょうか。それを前提として、

健康保険
 配偶者の方は、任意継続という制度がありますが、日にちからその手続きをされていないという事で考えます。
 失業保険の手続きをされていますよね。日額が3612円以上ありますと、受給期間中は健康保険から抜けなければなりません。
ただし、待機期間中及び受給終了後は再び健康保険に加入できます。一旦待機期間中のみの加入と成りますので、もう1ヶ月近く経過してしまいます。ただちに手続きをしてください。

国民年金第三号
 ①の健康保険の手続きをすれば、同時に国民年金第三号の手続きも終了します。今月中に手続きしなければ、8月は未納期間となってしまいます。注意してください。

雇用保険
 失業保険の手続きをしてください。ハローワークに行き、失業保険受給者証を受取ってください。この受給者証がありませんと①の健康保険の手続きが行えない場合があります。

住民税
 退職時に一括徴収されていれば納付が終了していますが、通常は普通徴収になっていると思われます。役所から来る納付書をもとに納付してください。

確定申告
 このまま、年末まで就業していない場合、配偶者の方は年末調整をできない状態になります。その場合は、来年の確定申告の時期に確定申告をしてください。還付が受けられます。

⑥その他
 基金に加入されている会社であれば、結婚お祝い金等がある可能性がありますので、請求してください。
 会社の慶弔規程等で結婚お祝い金等があれば会社から受取れます。

1~4
(4件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP