相談の広場
いつもお世話になっております。
表題の件についてですが、有給消化に入る社員がいます。
その有給消化期間に有給付与日が到来し新たに有給休暇が
発生するのですが本人はその事を知りません。
会社としてはその事について周知する義務はありますか?
おそらく本人が知れば、有給消化期間が延び
会社としては人件費が増えてしまいますが、
知らせないで本人が気付いたときの方がリスクが
大きいのではないかと思っております。
よろしくお願い致します。
スポンサーリンク
> いつもお世話になっております。
> 表題の件についてですが、有給消化に入る社員がいます。
> その有給消化期間に有給付与日が到来し新たに有給休暇が
> 発生するのですが本人はその事を知りません。
> 会社としてはその事について周知する義務はありますか?
>
> おそらく本人が知れば、有給消化期間が延び
> 会社としては人件費が増えてしまいますが、
> 知らせないで本人が気付いたときの方がリスクが
> 大きいのではないかと思っております。
>
> よろしくお願い致します。
こんにちは。
推測で申し訳ございませんが、新に年次有給休暇が付与されるということは、2年の時効で消滅してしまう年次有給休暇もその時点であると思います。
少なくとも年次有給休暇を付与される日には、
本年付与日数及び残日数は通知してあげるべきです。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~5
(5件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]