• HOME
  • コラムの泉

コラムの泉

このエントリーをはてなブックマークに追加

専門家が発信する最新トピックスをご紹介(投稿ガイドはこちら

わび状、顛末書、始末書の違いについて

顛末書(てんまつしょ)とは、不祥事や事件に対する事実関係の
説明を、顛(いただき)から末迄(すえまで)を詳細に報告する
書類の事です。
詫びることが目的の文書ではありませんので、詫びの言葉は入れず
に、報告文として書きます。

(例)
 ○年○月○日○時頃、発生した○○につきまして、
調査結果を下記の通りご報告いたします。

        記
1.・・・・


一方、始末書(しまつしょ)も、顛末書と同じように不祥事や事件
に対する文書ですが、始末書は、事情を記して、詫びるのが目的の
文書です。「お詫び」にプラスして「二度といたしません」と言う、
「念書」の意味もあります。

以下のようなお詫びに関するフレーズがよく用いられます

(例)
・多大なる迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます
・全く 弁解の余地もござません
・深く反省し、心よりお詫び申しあげます
・今後二度とこのような不祥事は起こさないことをお誓い申しあげます
・どうか寛大なご処置を賜りますようよろしくお願い申し上げます
・もし今後再発するようなことがあれば、いかんる処分を受けようと
依存ございません


顛末書始末書とも社内文書として、上司や会社に対して提出するもの
ですが、社外文書として、顛末書始末書を提出する場合もあります。


わび状とは、広く詫びる目的の文書のことを言いますが、ビジネス文書
におけるわび状は、始末書と同じ目的の文書と考えても良いでしょう。


ここまでが、原則です。

但し、上司や客先から「○○書」を提出せよと言われた場合に、正確に
上記の意味で言っているかどうかを判断した上で、文書を作成するよう
に注意すべきです。

例えば、「事故の報告書を出せ」と言われたときに、単純に「報告書」
=「顛末書」のことだなっと判断して、事故の事実のみを淡々と記載
すれば良いと判断するのは早計です。
事の重大さと状況から、的確な判断をしましょう。


==========================================================
起業、会社設立、経営改善、契約書・規定・文書作成、WEB規定文書
井藤行政書士事務所
http://www.itoh.fullstage.biz/
==========================================================

絞り込み検索!

現在22,382コラム

カテゴリ

労務管理

税務経理

企業法務

その他

≪表示順≫

※ハイライトされているキーワードをクリックすると、絞込みが解除されます。
※リセットを押すと、すべての絞り込みが解除されます。

スポンサーリンク

経営ノウハウの泉より最新記事

スポンサーリンク

労働実務事例集

労働新聞社 監修提供

法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

注目のコラム

注目の相談スレッド

スポンサーリンク

PAGE TOP