• HOME
  • コラムの泉

コラムの泉

このエントリーをはてなブックマークに追加

専門家が発信する最新トピックスをご紹介(投稿ガイドはこちら

つい勢いで、「クビだ!」・・これ撤回できる?

 ●つい勢いで、「クビだ!」・・これ撤回できる?



 ////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

 
  中小企業のオーナー社長が、仕事上、従業員と口論になった際、
  つい勢いで「俺の言うことが聞けないならクビだ!明日から会社へ来るな!」
  と言ってしまった。(もちろん、本意ではない。)

  普通なら、その後、頭を冷やして(後悔して)、
  翌日も怖々出社して来た従業員に何食わぬ顔で仕事を言い付けたり、
  一言「言い過ぎた」趣旨の言葉を添え撤回しておけば、
  何事もなく流せるのでしょうが。。。
 
  翌日出社した従業員は、解雇に応じてしまい、
  「解雇予告の手当て」や退職金退職金規程のある場合)などを
  請求された場合は、どうなるでしょう?


  労働契約法第16条(解雇)には、
  『解雇は、客観的に合理的な理由を欠き、社会通念上相当であると認められない
   場合は、その権利を濫用したものとして、無効とする。』とあります。
  
  つまり、上記の事例が、社長の解雇権の濫用だとすれば、
  濫用をされた従業員は「解雇の無効」を訴えることが“できる”と解釈されます。

  しかし、「された側」の従業員解雇無効を主張せず、
  従業員に認められている正当な権利を請求する
  (上記の事例では慰謝料請求もあり得るでしょうが。)限りにおいては、

  「した側」の社長から解雇の無効を主張することはできない、
  『解雇は有効』として取り扱うべきだと解釈されます。
  保護されるべき側はどちらか?など法の主旨に照らせば、正しい解釈でしょう。

  従って、この解雇通知は即時解雇とされ、平均賃金の「30日分(以上)」の
  予告手当を支払わなければならなくなってしまいます。


  たった一言ではあっても、一旦大きく壊れた関係を修復し、
  この請求を撤回してもらうには、相当な労力を必要とすることになるでしょう。

  
  ※社長以外の者でも、職務中と見られる時間に、
   人事権限を有する者が言い渡した解雇であれば、
   従業員(部下)が本気と受取ってしまった場合は、同じ結果になります。



  不用意な発言などは、人事権を持つ者として、十分注意すべきであると言えます。
  
  発した言葉を撤回する際の言い訳の見苦しさは、昨今の政治家等でご承知のとおりです。



 ////////////////////////////////////////////////////////////////////////////



 ♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯

  相続離婚・不倫・近隣騒音など、ご家庭内のトラブルから
  企業法務、M&Aまで、幅広い法務知識と経験に基づき、
  プロの立場で対応させていただいております。

 ==============================

    行政書士 泉つかさ法務事務所

   〒657-0029
    神戸市灘区日尾町二丁目2番11号 六甲第二ビル3F

    TEL・FAX 078-201-6532
    E-mail tsukasa-houmu@iris.eonet.ne.jp
    URL http://www.eonet.ne.jp/~tsukasa-houmu
    営業時間:月~土曜日 10:00~18:00

 ♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯

絞り込み検索!

現在22,386コラム

カテゴリ

労務管理

税務経理

企業法務

その他

≪表示順≫

※ハイライトされているキーワードをクリックすると、絞込みが解除されます。
※リセットを押すと、すべての絞り込みが解除されます。

スポンサーリンク

経営ノウハウの泉より最新記事

スポンサーリンク

労働実務事例集

労働新聞社 監修提供

法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

注目のコラム

注目の相談スレッド

スポンサーリンク

PAGE TOP