• HOME
  • コラムの泉

コラムの泉

このエントリーをはてなブックマークに追加

専門家が発信する最新トピックスをご紹介(投稿ガイドはこちら

重加算税制度について

■Vol.7/2007-10-22号:毎週月曜日配信           
□□■――――――――――――――――――――――――――――――――
■■■   知って得する! 1分間で読める~税務・労務の知恵袋
□□■  
■■■    【   重加算税制度について  】 
□□■――――――――――――――――――――――――――――――――
 
 雪印や不二家、そして最近は赤福など、食品会社の不正な表示により会社
 が傾く例は後を絶ちません。
 最近では、企業の不正を許さない社会的な機運が高まっているようです。

 さて、企業の不正といえば、脱税。この税脱も非常に高くつくのは、社
 会的な信用だけでなく、高額の罰金とも言うべき重加算税が課されるか
 らです。
 税金をごまかすと、高くつくんですよね!今週は、重加算税についてです。

 
 ところで、脱税という漢字は脱も税も似ていますね。似ているついでに
 一箇所文字を入れ替えてみたのですが、気がつきましたか?


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
☆☆☆    重加算税制度について  ☆☆☆
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

===================================================================
1. 概要 
===================================================================
加算税とは税金計算の基礎となる事実を仮装(偽ること)、または隠蔽
(意図的に隠すこと)して税金をごまかした場合に課せられる行政上の制
裁です。(国税通則法第68条1項)

===================================================================
2.具体例 
===================================================================
 事務運営指針では、「仮装・隠蔽」に当たる場合として、

(1)いわゆる二重帳簿を作成する。
(2)帳簿、契約書、請求書、領収書貸借対照表損益計算書などの帳簿書
類を破棄、隠匿する。
(3)帳簿書類の改ざん、帳簿書類への虚偽記載、相手方との通謀により虚偽
もしくは架空の契約書、請求書、領収書の作成、帳簿書類の意図的な集計
違算その他の方法により仮装経理を行う。
(4)調査等の際の質問に対し、虚偽の答弁等を行ったり、相手先に虚偽の答
弁をさせている等の事実関係を総合的に判断して申告時における隠ぺい・
仮装が合理的に推認できる。

といった全税目共通の例示のほか、

○ 簿外資産をもって役員賞与その他の費用を支出している(法人税
○ 事業の経営、売買、賃貸借、消費貸借資産の譲渡等を本人以外の名義
や架空名義で行っている(正当な理由がある場合を除く)(所得税

等、税目ごとの「仮装・隠蔽」にあたる行為が具体的に例示されています。

===================================================================
3.事例 
===================================================================
奈良県の不動産販売会社はダミー会社を取引に介在させて売買の実態をごま
かし、売上げ除外や架空経費計上などで06年3月期までの3年間で11億円余り
の所得があったのに約3億4千万円しか申告していなかった。追徴税額は重加
算税を含め約3億900万円で、会社と代表者は法人税法違反容疑で奈良地検に
告発されました。




                         (青 山)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆本メルマガへの意見、質問、感想、ご相談など
    → info@c3-c.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 C Cubeでは、税務、会計だけでは解決しないさまざまのことを、
 「人」の問題として考えています。

 何か足らないとお思いの方は、弊社のホームページにヒントがある
 かもしれません。

 ホームページはこちら ⇒ http://www.c3-c.jp




絞り込み検索!

現在22,934コラム

カテゴリ

労務管理

税務経理

企業法務

その他

≪表示順≫

※ハイライトされているキーワードをクリックすると、絞込みが解除されます。
※リセットを押すと、すべての絞り込みが解除されます。

スポンサーリンク

経営ノウハウの泉より最新記事

スポンサーリンク

労働実務事例集

労働新聞社 監修提供

法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

注目のコラム

注目の相談スレッド

スポンサーリンク

PAGE TOP