相談の広場
最終更新日:2010年04月06日 17:01
4月より事務所が移転となりました。
労基署、ハローワークには既に所在地変更の書類提出し、
手続きはほぼ終了しました。
それに伴い、これまでの雇用保険事業所番号が変更になったのですが、
従業員の持っている雇用保険被保険者証には移転前の古い事業所番号が記載されています。
全員分回収して新しい事業所番号のものに取り換えてもらう必要はあるのでしょうか。
そのままにしておいた場合、退職して失業給付を受ける際に、何か問題があるのでしょうか。
スポンサーリンク
ホップマンさん
おはようございます。
> 労基署、ハローワークには既に所在地変更の書類提出し、
> 手続きはほぼ終了しました。
その他にも(加入さている場合)、健康保険組合や社会保険事務所への変更手続きもございますので、お忘れでしたらされた方がよろしいかと思います。
> そのままにしておいた場合、退職して失業給付を受ける際に、何か問題があるのでしょうか。
上記について特に問題になりません。
というのも、退職手続きを行う際にいずれにしても事務担当者が離職票1、2を作成しに手続き行きますよね。
雇用保険の給付を受給される際はその用紙が基になりますので、従業員が就業中に必要になる情報ではないと考えます。
以上、少しでもご参考になれば幸いです。
> 4月より事務所が移転となりました。
> 労基署、ハローワークには既に所在地変更の書類提出し、
> 手続きはほぼ終了しました。
>
> それに伴い、これまでの雇用保険事業所番号が変更になったのですが、
> 従業員の持っている雇用保険被保険者証には移転前の古い事業所番号が記載されています。
> 全員分回収して新しい事業所番号のものに取り換えてもらう必要はあるのでしょうか。
>
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~2
(2件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]