相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

就業時間?

著者 タカマサ さん

最終更新日:2010年04月07日 22:06

私の会社はAM8:30~PM5:30までが就業時間です。
会社に出社後現場に出かけて作業します。
質問ですが、会社に出勤のときは朝8:00に家を出ますが、現場まで時間がかかる時は家から現場に直行します。
会社に出社する時間と同じ時間に直行した場合はAM8:00からが勤務時間(30分早出)になりますか?。それとも通勤勤務の扱いになりますか?

スポンサーリンク

Re: 就業時間?

ご質問のような、時には自宅から現場に直行、あるいは業務終了後自宅に直帰するような場合、原則としてその直行又は直帰に対する移動時間は、通勤の延長としての意味しか持たず、使用者の支配下に入るのは就業場所に到着した後であることからも、労働時間とはならず、通勤時間となります。
つまり、その時間は労働基準法割増賃金の支払義務は発生しないということです。
とはいえ、こういうご質問があったということは、近場で作業する他の労働者との不均衡を感じる方もいらっしゃるのでは、と予想されますので、なんらかの形で公平化を図ることがのぞましいとも思えます。
例えば、現場までかかる時間、あるいは距離を算定の基準とし、手当として処理する方法とか。

Re: 就業時間?

著者タカマサさん

2010年04月09日 00:18

ありがとうございました。
会社の車に乗ったらば、勤務内になると思っていたので
スッキリしました。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP