相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

労働保険について

著者 O.T.T さん

最終更新日:2010年07月09日 08:44

いつも御世話になってます。
弊社は他県に来年辺りに出張所をだして、そこで従業員を雇う予定です。
そこで保険についてですが、健康保険厚生年金は本社の所轄で申請できると聞いているのですが、雇用保険は出張所の所轄で申請しないといけないのでしょうか?
聞いた話では、住所を本社の県(実家がある場合)にして、全て申請できる。
出張扱いにすればいい。
と聞いたのですが、可能でしょうか?
業種としては建設関係です。

スポンサーリンク

Re: 労働保険について

著者勝田労務管理事務所さん (専門家)

2010年07月09日 09:10

保険事務を本社等で一括として扱うときには「事業所非該当承認申請書」4枚1組を当該支店等の所在地を管轄する公共職業安定所に提出し、その承認を受ければ直近上位の主たる事業所(本社、支社等)で一括して、雇用保険被保険者に関する一切の事務手続きを行うことができます。

======================
勝田労務管理事務所 社会保険労務士 勝田浩夫
URL:http://www.tcn.zaq.ne.jp/katsuda-sr/

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP