相談の広場
特定求職者雇用開発助成金について詳しい方宜しくお願い致します。
流れ
雇用給付金取扱職業紹介者が登録届を提出
↓
ハローワークにて第1審査
↓
(審査合格企業のみ)申請書類が届く
↓
ハローワークにて第2審査
(審査合格企業のみ)給付金支給
と聞いたのですが、本当ですか?
申請書類が届いた時点(第1審査のみ)で給付金支給と認定されたとも聞いたことがあるのですが、詳しい方教えてください。
また第1と第2の審査の内容の違いは何でしょうか?
スポンサーリンク
> 特定求職者雇用開発助成金について詳しい方宜しくお願い致します。
>
> 流れ
> 雇用給付金取扱職業紹介者が登録届を提出
> ↓
> ハローワークにて第1審査
> ↓
> (審査合格企業のみ)申請書類が届く
> ↓
> ハローワークにて第2審査
> (審査合格企業のみ)給付金支給
>
> と聞いたのですが、本当ですか?
> 申請書類が届いた時点(第1審査のみ)で給付金支給と認定されたとも聞いたことがあるのですが、詳しい方教えてください。
> また第1と第2の審査の内容の違いは何でしょうか?
>>吉川商会です。特開金の申請書が届いた時点で支給認定という
ことはありえません。応募の資格がありとされるだけのこと
で、申請書じたいはとてもとれそうもないような事業所にま
で大量にバラまいているようです。この点、他の助成金と著
しく異なります。
第2次審査で書類の不備、不支給要件などがチェックされ
ますから、これが実質的には本審査です。なお、幅広く募集
をかけるわりに、事後に調査が入る
こともあり、不正受給のケース(主に書類の虚偽記載)は返
還しなければいけません。役所のどことどこがウラでつなが
っていて、どこをどう調査されるか、はなかなか素人では判断つきかねると思いますの
で、ややこしいケースは専門家にご相談ください。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]