相談の広場
個人事業を廃業し、新規で法人設立(法人成り)
したときの労働保険の手続きについて、教えてください。
製造業で、8月1日をもって法人登記しました。
個人事業のときに労災・雇用ともに加入しています。
この場合、名称・所在地等変更届を出せばOK
でしょうか?
できるだけ簡単な手続きがよいのですが。。。
スポンサーリンク
削除されました
削除されました
削除されました
※ボタンを数回押してしまいました。
前の2件削除しました。申し訳ありません。
元 監督署職員です。
全く個人事業を廃止してしまい、
法人業務と事業の継続性がないのであれば
申告書による個人事業の廃止と、
法人に関する新規の成立届、申告書となるでしょう。
ただ、単に法人化しただけで、事業が継続しているのであれば、
くりっぷさんの言われる手続きになります。
労働保険に関しては、監督署の管轄というより
労働局での扱いになりますので、
不安に思った場合には、労働局の労働保険適用室に
問い合わせてみたほうがいいでしょう。
※経歴等は作成しているブログで確認ください
http://acchandd.blog.bbiq.jp
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~8
(8件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]