相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

法人成りした時の労働保険について~

著者 sukusuku さん

最終更新日:2011年08月09日 09:38

人事業を廃業し、新規で法人設立(法人成り)
したときの労働保険の手続きについて、教えてください。

製造業で、8月1日をもって法人登記しました。
人事業のときに労災・雇用ともに加入しています。
この場合、名称・所在地等変更届を出せばOK
でしょうか?
できるだけ簡単な手続きがよいのですが。。。

スポンサーリンク

Re: 法人成りした時の労働保険について~

削除されました

Re: 法人成りした時の労働保険について~

著者acchanpapaさん

2011年08月10日 00:02

削除されました

Re: 法人成りした時の労働保険について~

著者acchanpapaさん

2011年08月10日 00:04

削除されました

Re: 法人成りした時の労働保険について~

著者acchanpapaさん

2011年08月10日 00:29

※ボタンを数回押してしまいました。
 前の2件削除しました。申し訳ありません。

元 監督署職員です。


全く個人事業を廃止してしまい、
法人業務と事業の継続性がないのであれば
申告書による個人事業の廃止と、
法人に関する新規の成立届、申告書となるでしょう。

ただ、単に法人化しただけで、事業が継続しているのであれば、
くりっぷさんの言われる手続きになります。
労働保険に関しては、監督署の管轄というより
労働局での扱いになりますので、
不安に思った場合には、労働局の労働保険適用室に
問い合わせてみたほうがいいでしょう。


※経歴等は作成しているブログで確認ください
 http://acchandd.blog.bbiq.jp

Re: 法人成りした時の労働保険について~

著者いつかいりさん

2011年08月11日 21:46

決済みのようですが、メモとして書き加えておきます。


労働保険だけでなく、社会保険も同じように扱われることがあります。

Re: 法人成りした時の労働保険について~

著者sukusukuさん

2011年08月23日 16:56

お返事ありがとうございました。
(お礼が遅くなり、すみません。)

手続きは無事終わりました。
ありがとうございました。

Re: 法人成りした時の労働保険について~

著者sukusukuさん

2011年08月23日 16:58

お返事ありがとうございました。
雇用保険は、同一事業主の届け出をして、
無事終わりました。
ありがとうございました。

> RinRinRin 様
>
> 弊社でも個人事業を廃止し、法人設立をした時に手続きをしましたが、『名称、所在地等変更届』に変更前と変更後の名称、所在地(移転もしたので)を記入、変更事由には「法人設立」と記入して、労働基準監督署ハローワークへ届け出ました。
> 添付書類は法人設立後の登記簿謄本です。雇用保険での手続きは今までの「雇用保険適用事業所台帳」も必要です。
>
> 労働基準監督署の管轄によって違うということはないと思いますが、問い合わせてみてはいかがでしょうか?

1~8
(8件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP