相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

Re: 勤務所定日数と欠勤、祝日の扱いについて

著者 いつかいり さん

最終更新日:2012年05月28日 20:40

早退した日を4.5時間勤務したのか、1日の所定労働時間が、4.5時間なのか、どちらなのでしょうか?

早退した日は4.5時間勤務したのなら、1日の所定労働時間を補足願います。逆なら、早退した日の勤務時間を補足願います。

スポンサーリンク

勤務所定日数と欠勤、祝日の扱いについて

著者2456mkskさん

2012年05月28日 20:50

4月16日から5月16の30日から日曜、祭日をひいて所定出勤日数を22日とした時の給料の計算方法を教えてください。

出勤日数は20日、欠勤2日、早退1日4.5時間勤務また1日のみ2時間残業でした。時給850円です。

宜しくお願い致します。

1日の勤務時間は7.5時間です。

宜しくお願い致します

1年変形労働時間休日は87日、1週平均40時間、最長労働時間45時間です。

Re: 勤務所定日数と欠勤、祝日の扱いについて

著者嵐のあーちゃんさん

2012年05月31日 15:48

雇用契約が、月給固定制なのか、日給月給制なのか、はたまた時間給制なのかを教えてください。

ご質問の内容だけでは判断できません。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP