相談の広場
最終更新日:2013年01月08日 16:34
初めて投稿させていただきます。
今、厚生労働省の「労働災害動向調査」の記入をしております。
この調査の、「常用労働者数」には、緊急雇用(6ヶ月以内の雇用での契約)で勤務されている方は含むのでしょうか?
先輩方、教えてください!
スポンサーリンク
> 初めて投稿させていただきます。
>
> 今、厚生労働省の「労働災害動向調査」の記入をしております。
> この調査の、「常用労働者数」には、緊急雇用(6ヶ月以内の雇用での契約)で勤務されている方は含むのでしょうか?
>
> 先輩方、教えてください!
-----------------------------------------------------
その調査書の記入はしたことがありませんが、労働保険の年度更新の際に作成する「確定保険料・一般拠出金算定基礎賃金集計表」では労災保険の常用労働者の集計欄に「常用労働者のほか、パート・アルバイトで雇用保険の資格のある人を含みます。」という記載がありますので、正社員以外に雇用保険の資格取得者である臨時労働者を含めるのではないかと思います。
なお雇用保険の加入資格がある(週20時間以上で一か月以上継続して雇用される人)にもかかわらず加入させていない人については何とも言えません。上記を含めて調査を行っている厚生労働省にご確認ください。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]