相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

出勤簿、賃金台帳について

著者 ももここ さん

最終更新日:2013年06月11日 15:37

わたしは入社してまだ2か月の事務ですが、会社に先輩社員はいなく、すべて手さぐりで仕事をしています。会社も創立してまだ2年めで初めて雇う事務なので何をさせたらいいかわからないようです。しらべたところ、出勤簿賃金台帳を作成しないといけないとのことですが、さかのぼって作成する必要がありますか?
私以外、社員の方は出勤のみタイムカードで打刻して退社時はだれも押してません。給与のスタイルも基本給に歩合給とシンプルで、残業代等はないと思います。これからちゃんとしたいので作ろうと思うのですが、今月から作るのではだめですか?また、タイムカードを出勤簿に転記しないとだめですか??

スポンサーリンク

総務と経理

削除されました

Re: 出勤簿、賃金台帳について

削除されました

Re: 出勤簿、賃金台帳について

削除されました

Re: 総務と経理

著者ももここさん

2013年06月13日 14:36

ベストサポートiwami行政書士事務所さんありがとうございます。
入社して、さしあたり経理の仕事と掃除くらいしかしていませんでしたが総務関係も仕事がたくさんあるんですね。勉強させていただきます。
また、いろいろ質問してしまうかもしれませんがよろしくお願い致します。

Re: 出勤簿、賃金台帳について

著者ももここさん

2013年06月13日 14:42

アクト経営労務センターさん、ありがとうございました。
大変勉強になりました。出勤簿、さかのぼって作成しないといけないのですね。
ちなみに、賃金台帳については給与ソフトにあるようなのですが、名前と基本給、その他賃金
と控除額のみで時間や日数等の記載は一切ないです。
ここを、きちんとしないといけないわけですよね。

がんばってみます。

1~6
(6件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP