個人事業主の保険関係について
個人事業主の保険関係について
trd-173900
forum:forum_labor
2013-07-09
個人事業主の方をアルバイトで雇用した場合、社会保険に加入させることは可能でしょうか?
現在、国民健康保険、国民年金に加入していますが、収入が安定せず、国民健康保険、国民年金の保険料が高いので弊社の社会保険に加入したいとのこと。
雇用形態: 個人事業主は継続、弊社では副業として勤務(アルバイト)
賃金: 一ヶ月 10万円程度
勤務日数、時間: 不特定(在宅ワーク有り)
ちょっと都合が良すぎるように思えますが、保険料の半額負担以外に会社にデメリットがなければ本人の希望どおりにしたいと思います。
何とかご教授ください。
著者
tea さん
最終更新日:2013年07月09日 15:41
個人事業主の方をアルバイトで雇用した場合、社会保険に加入させることは可能でしょうか?
現在、国民健康保険、国民年金に加入していますが、収入が安定せず、国民健康保険、国民年金の保険料が高いので弊社の社会保険に加入したいとのこと。
雇用形態: 個人事業主は継続、弊社では副業として勤務(アルバイト)
賃金: 一ヶ月 10万円程度
勤務日数、時間: 不特定(在宅ワーク有り)
ちょっと都合が良すぎるように思えますが、保険料の半額負担以外に会社にデメリットがなければ本人の希望どおりにしたいと思います。
何とかご教授ください。
Re: 個人事業主の保険関係について
著者teaさん
2013年07月11日 14:17
アクト経営労務センター 様
ご回答ありがとうございます。
弊社は社会保険の適用事業所です。
今回雇用契約を結ぼうと考えている個人事業主の方はアルバイト扱いですが、在宅勤務を含めても週労働時間は30時間未満になると思われます。
雇い主としていろいろな責任が生じることを踏まえて、慎重に考えたいと思います。
ありがとうございました。