相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

企業法務

企業法務について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

Re: 会社都合での退職への持って行き方について

著者 hitokoto2008 さん

最終更新日:2014年09月25日 13:41

こんにちは。

>昨日の上席とのチグハグな面談の中で、何がしたいのか?何がさせたいのか?
与えられた仕事が少なからずあるはず。また、私を雇用する件に関して聞くのは筋違いだ。
という結論野中で選択肢は2つに絞られました。

労働者自身が何をしたいのか?会社は労働者にどんな仕事をさせたいのか?
これは、企業人事の話であって、労基法の範疇ではありません。
私自身も、労務系の仕事を好きでやっているわけではないです(命令でやっているだけ)

>①特別受給の失業保険を貰う。
※これは既にハロワークに書類を送って頂いており、心療内科の先生がその書類を埋めるkとによって、7日の待期期間のみで受給できる。(但し、現在は働けないが、仕事を探しながら主治医のokがでれば就業可能)

そもそも、失業給付の受給条件は働く意思があって、働ける状態でないと受給できません。
となると、こちらを想定しているようですね。
傷病手当について
傷病手当とは、受給資格者が離職後、公共職業安定所に来所し、求職の申込みをした後に15日以上引き続いて疾病又は負傷のために職業に就くことができない場合に、その疾病又は負傷のために基本給付の支給を受けることができない日の生活の安定を図るために支給されるものです。
(14日以内の疾病又は負傷の場合には基本手当が支給されます。)
傷病手当の日額は基本手当の日額と同額です。』

>②ユニオンに依頼する。
※恐らく事情説明すれば何らかの措置が出ると思います。ただ、雇用の維持でなく、論点が会社都合に持って行けるのか?慰謝料の問題になるのか?になるのでしょうか?

以前お話した(自社の話ではない)と思いますが、ユニオン弁護士がついた不良正社員の解雇案件で、相談先の弁護士が解決料として200万円を要求しました。ユニオンの弁護士相手は厄介ということで金額が吊り上ったのでしょう。
ただし、中途入社1年程度の者にそれはあまりにも高すぎる(相当額が弁護士のポケットに入ってしまうのでは?)という判断になり、ユニオンに対抗できる弁護士さんを探したほうがよいという話になりました。
解雇させないために、会社の不備(法令違反)をどんどんついていくえげつないやり方ですね。
労働者本人がどんなに不良社員で問題があろうと、「依頼されたのは解雇回避」ですから、手段を選ばないであらゆることをしてくるわけです。会社側が根負けすれば、労働者側の勝ちですね。
当然、そういう過程では、退職する見返りに金銭の要求も発生します(労働者の意向も踏まえて)
ユニオン弁護士がどこまでするのかはわかりません。すべて、会社側の出方次第です。
私共にも同じような案件の不良社員が存在してることは以前お話ししました。
報復人事を行わない示談でしたが、悲惨な状態にあります(苦笑)
企業は基本的に会社に楯突いた人間を許しません。
(但し、会社側に非がある場合には、そのことを咎めない会社もあります。特に企業コンプライアンスを重視している場合)
ただ、オーナー会社の場合、オーナーが公私を使い分けられるかが問題になりますね。



> hitokoto2008様
>
> お世話になっております。
> 色々と適切なアドバイス有難うございます。
>
> ユニオンも選択肢の中で当然考えております。
>
> 昨日の上席とのチグハグな面談の中で、何がしたいのか?何がさせたいのか?
> 与えられた仕事が少なからずあるはず。また、私を雇用する件に関して聞くのは筋違いだ。
> という結論野中で選択肢は2つに絞られました。
>
> ①特別受給の失業保険を貰う。
> ※これは既にハロワークに書類を送って頂いており、心療内科の先生がその書類を埋めるkとによって、7日の待期期間のみで受給できる。(但し、現在は働けないが、仕事を探しながら主治医のokがでれば就業可能)
>
> ②ユニオンに依頼する。
> ※恐らく事情説明すれば何らかの措置が出ると思います。ただ、雇用の維持でなく、論点が会社都合に持って行けるのか?慰謝料の問題になるのか?になるのでしょうか?
>
> 心をリセットした上で動いていきたいので、①の特別受給を選択しようかと思っています。
>
> また、昨日前述しました通り、私の件の労働局企画室で、スピーディー且つ費用もほぼ掛からずという形でやてくれるそうですので、そちらも選択肢の1つに入るかもしれません。
>
> ユニオン自体が hitokoto2008様のお話通りであればかなり熾烈なというお話でしたので、これは自分自身が企業を見る目がなかったと開き直るしかないと思います。
> まさに弊社自体も色々と変革の時期を迎えており、これに伴って多くの反発や離職者が出るかと思います。
>
> ちなみにユニオンを今日調べてみようかと思います。
>
> 嫁も生活の安定や自宅のローンもまだまだあること、更に子供の養育費を考慮すれば心配事だらけで、逆に動けない部分もあります。
>
> また、最後に私が社長から唯一任されていた新規事業の仕事に関し、私の後任?の方がその会社に今日まで研修に行っており、明日、少なからず来週にはその会社(新規事業)に関しても全て引き継ぐかと思われます。
>
> 事業計画も立てず、コンサル会社にも依頼せず、資金は一応大手から何らかの形で借りたようですが、それは弊社という母体があってからこそ成り立つ事業であり、先走って、何も考えずに動いてしまい、それに対して、急にあれをしろ、これをしろ。といったことが1年続き、それは当然仕事ですからやりますが、母体が整った上で、引き継ぎというのも話が良すぎますね。
>
> そういった社長です。恐らくこんなオーナー系の社長は数多くいらっしゃると思いますし、これ以上の方も星の数ほどおられると思います。
>
> 但し、採用したからにはきちんとした教育をするのではないか?また気に入らない(いわゆる仕事が出来ないと判断した人材については私同様の待遇をするみたいです…私が使った机も以前おられた総務の方の書類や機密書類が山積していたので、これは社内コンプライアンスに思い切り引っかかると思います。)
>
> そんなことも話してみたいと思います。
>
> 何卒よろしくお願い申し上げます。
>
>
>
>
>
>

スポンサーリンク

Re: 会社都合での退職への持って行き方について

削除されました

21~22
(22件中)

スポンサーリンク

経営ノウハウの泉より最新記事

スポンサーリンク

労働実務事例集

労働新聞社 監修提供

法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

注目のコラム

注目の相談スレッド

PAGE TOP