相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

退職日の無断変更(事業所都合による)

著者 きよひろ さん

最終更新日:2016年01月10日 07:33

私の友人が、直属の上司に有休消化10日分を含めた退職希望を出し、その場では了承されました。

しかし、あとになって有休消化が始まる前日が退職日とされていることが判明しました。
本人には通達されず、もちろん了承も得ていなく、です。

友人は押しの弱い人で、つけいれられて異動を強要されたりして、ついに今回退職と相成ったのですが、このような退職日の設定は使用者側で何の断りもなくできるのでしょうか?

ほか数名の社員も現在退職を検討しており実際に提出したものがいますが、こちらが提案した退職日を確実にするには内容証明郵便などで通達すべきでしょうか?

不躾なご質問で恐縮ですが、宜しくお願いいたします。

スポンサーリンク

Re: 退職日の無断変更(事業所都合による)

著者吉川経営労務商会さん (専門家)

2016年01月10日 09:38

> 私の友人が、直属の上司に有休消化10日分を含めた退職希望を出し、その場では了承されました。
>
> しかし、あとになって有休消化が始まる前日が退職日とされていることが判明しました。
> 本人には通達されず、もちろん了承も得ていなく、です。
>
> 友人は押しの弱い人で、つけいれられて異動を強要されたりして、ついに今回退職と相成ったのですが、このような退職日の設定は使用者側で何の断りもなくできるのでしょうか?


→できません。退職日の設定は労働者が任意に行えるものです。
> ほか数名の社員も現在退職を検討しており実際に提出したものがいますが、こちらが提案した退職日を確実にするには内容証明郵便などで通達すべきでしょうか?
>
退職時の有給消化労働者の任意に取得でき、会社に時季変更権はありません。その分の有給分の買い上げを会社に要求してみてはどうでしょうか。

 また退職日の指定は内容証明でよいと思いますが、離職票等の訂正はどうされますか?


>

Re: 退職日の無断変更(事業所都合による)

著者きよひろさん

2016年01月10日 10:29

吉川経営労務商会 様

早速お答えいただき有難うございました。素人的にもそれは無いんじゃないかという事例だったので、少し安心しました。

友人は、押しに弱く、もっとしっかりしてほしいところもあるのですが、今回は、上の人たちがかなりひどい仕打ちをしたように周囲は受け止めています。我々にも同じようなことをしかねないと考えています。

離職票等の訂正はどうされますか?

離職票のことは全然考えていませんでした。これは先方が勝手に書けてしまうものなんですね。

お返事を読んだ印象から、ちょっときちんとしたところに相談に行った方が良いような気がしました。皆で相談してみようと思います。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP