派遣社員のシフト
派遣社員のシフト
trd-20404
forum:forum_labor
2007-04-03
毎度すいません。
当社、特定派遣業を営んでいる会社ですが
派遣社員のシフトの勤怠について
確認したいことがございます。
例えば シフト
出勤日 水・木・金・土・日
休み 月・火
ただし、当社の就業規則で土曜日は、法定外休日
日曜日は、法定内休日と定めております。
上記のシフトの場合、土曜・日曜は、割増賃金で
支払う義務があるのでしょうか。
その場合、月曜日と火曜日を欠勤控除する必要はあるのでしょうか。
それともシフト制の場合、法定休日を変更することを
就業規則に盛り込めば問題ないのでしょうか。
ご教授お願いいたします。
著者
た~さん さん
最終更新日:2007年04月03日 23:15
毎度すいません。
当社、特定派遣業を営んでいる会社ですが
派遣社員のシフトの勤怠について
確認したいことがございます。
例えば シフト
出勤日 水・木・金・土・日
休み 月・火
ただし、当社の就業規則で土曜日は、法定外休日
日曜日は、法定内休日と定めております。
上記のシフトの場合、土曜・日曜は、割増賃金で
支払う義務があるのでしょうか。
その場合、月曜日と火曜日を欠勤控除する必要はあるのでしょうか。
それともシフト制の場合、法定休日を変更することを
就業規則に盛り込めば問題ないのでしょうか。
ご教授お願いいたします。
Re: 派遣社員のシフト
著者た~さんさん
2007年04月05日 10:01
先ほど確認しまして
何点か修正すればよいとのことでした。
①就業規則を変更する。
派遣先により休日を振り替えことがある
(法定休日を必ず定める必要はないそうです。でも定めることが望ましいとのこと。)
②三六協定の休日の箇所を変更する。
③就業する前に社員に徹底させる。
上記のことでよいとのことでした。
ありがとうございました。