相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

労災の手続き等について

著者 runa-k さん

最終更新日:2018年10月07日 02:10

事務員をしています。
従業員が業務中に転んだので、本人の判断で救急車を呼びました。
労災として扱う事とし、本人が医療費(3万円弱)を立て替えて帰りました。

その日の夜9時過ぎに私の携帯へ電話があり、労災なのに立て替えが必要なのはおかしいとの事を言われました。

翌朝病院に確認しましたが五号様式を持っていけば返金するとのことでした。

従業員が言うには、過去に労災を受けた際一切支払いはなかった
事務員が病院に電話しておけば払わなくて済んだ
事務員が立て替えのない病院を知らないのはおかしい等々言われました。

従業員が言う事が正しいのでしょうか?
書類のやりとりも事務員が病院へ行くべきだ、と言っています…
病院によって扱いや金額も違うとは思いますが、一般的にはどうなのでしょうか?

スポンサーリンク

Re: 労災の手続き等について

著者村の長老さん

2018年10月07日 09:19

とんだとばっちりと思います。

事は病院の対応の問題であるわけですが、病院としても間違った対応ではないと考えます。病院の窓口では、主に療養担当規則によって業務が進められています。これには窓口では提示された保険証等に基づき診療を行うことが求められています。つまり5号も保険証も提示されなかった場合は、自費診療として扱って差し支えないわけです。その上で、後日5号を持参されれば返金するのは、いわば病院の親切とも言うべきことであり、それ自体を非難するのはお門違いです。

その被災従業員の考えが間違っているのが今回の主因と考えます。

Re: 労災の手続き等について

著者ぴぃちんさん

2018年10月07日 09:55

おはようございます。

救急搬送されたのであれば、おそらく労災指定医療機関を受診されたかと思われます。
労災指定医療機関であれば、業務災害の場合、健康保険証を利用した保険診療を行うことはできませんので、医療機関側は、療養補償給付請求書(様式第5号)の提出を求めます。
保険証を持参しても原則労災には使えません。
ただ、その状況であれば、提出はできないでしょうから、医療機関は直接労災としての請求ができない状況になりますので、全額一旦療養を受けた本人に請求を行ったものと思われます。

医療機関によっては会社に確認をとり療養補償給付請求書(第5号もしくは第16号の3)の提出を確認して、提出前に労災として請求も扱う場合はあるでしょうが、あくまで提出なければ、無保険受診の状況と言えるでしょう。
労災であっても、手続きを行っていないのであれば、窓口負担がなくなるわけではありませんから。

医療機関が手続きをおこなえば返金すると説明していることから、上記状況かと思われます。

なので、従業員さんの言い分は正しくない、になります。



> 事務員をしています。
> 従業員が業務中に転んだので、本人の判断で救急車を呼びました。
> 労災として扱う事とし、本人が医療費(3万円弱)を立て替えて帰りました。
>
> その日の夜9時過ぎに私の携帯へ電話があり、労災なのに立て替えが必要なのはおかしいとの事を言われました。
>
> 翌朝病院に確認しましたが五号様式を持っていけば返金するとのことでした。
>
> 従業員が言うには、過去に労災を受けた際一切支払いはなかった
> 事務員が病院に電話しておけば払わなくて済んだ
> 事務員が立て替えのない病院を知らないのはおかしい等々言われました。
>
> 従業員が言う事が正しいのでしょうか?
> 書類のやりとりも事務員が病院へ行くべきだ、と言っています…
> 病院によって扱いや金額も違うとは思いますが、一般的にはどうなのでしょうか?

Re: 労災の手続き等について

著者岡谷税理士事務所(広島市)さん (専門家)

2018年10月07日 12:49

少し気になりましたので。

業務上災害に関わる療養費は、労働基準法で会社に負担義務を課していませんでしょう?

労災保険で賄えば会社の負担義務が免除されるだけでは?

従業員業務災害で救急車で運ばれる際、会社の人は付いて行かなかっのでしょうか?

詳しい状況が解らないのので、この辺で。

失礼致しました。

Re: 労災の手続き等について

著者runa-kさん

2018年10月07日 13:24

削除されました

Re: 労災の手続き等について

著者runa-kさん

2018年10月07日 13:52

村の長老様
ぴぃちん様
岡谷税理士社労士事務所様

ご意見いただき、ありがとうございます。
病院は労災指定病院で、病院にも問い合わせしましたが労災の場合は皆さん一度立て替えで5号様式の提出で返金との事でした。

本社とも連絡し、業務稟議書提出や5号書式の送付等を行なっている状況で少し時間がかかります。

事故当日は、事業所から離れた場所で被災し、捻挫か骨折してるはず。後から病院へ行く、救急車で行くかもと言われましたが現地及び病院へは誰も行きませんでした。今救急車で向かってます、終わったら連絡します。とメッセージが来ました。

その後、右足は大丈夫との事で車を運転して支店まで来ました。
その時は診断書を渡すだけで立て替えの話などはありませんでした。

返金されるとはいえ、今現在立て替えている事に不満があり、連日文句の電話がかかってきます。
・捻挫していて歩けない。自宅階段を四つん這いで登ってるから全身筋肉痛、どうしたらいいの?
・定時5分前に電話してきて、ロキソニンが欲しい。救急車で別の病院へ行きたい、立て替えのない病院を探して。
・会社の対応が悪すぎる、契約キャンセルして別の会社に行く
等々毎日言われて、私も何が正しいのか分からず責められ精神的に参ってます。

正直今まで労災事故がほとんどない事業所で戸惑っています。
管轄内の立て替えてが要らない病院を電話して確認しておかなければいけないのでしょうか…

Re: 労災の手続き等について

著者村の平民さん

2018年10月07日 13:53

著者 runa-k さん最終更新日:2018年10月07日 02:10について私見を述べます。

① 課題は、業務上傷病に遭った際の、労働者・会社・担当医のそれぞれが、不十分な知識で不適当な処理をしたことに起因しています。

② まず、「業務中に転んだので、本人の判断で救急車」を呼んだことが不適当です。
 事故現場にたった一人で居たのでなければ、周囲の者が会社の然るべき者に直ちに連絡し、治療可能と思われる診療所・病院で受診すべく、会社の車両などで搬送すべきです。
 質問文に拠れば、負傷した際の会社の対応に不十分な点があったように見えます。

③ その上で、「当該負傷は業務上災害なので労災保険として取り扱う」旨を診療所等に伝え、「速やかに労災保険で定めた療養の給付請求書を会社の責任で持参する」旨を診療所・病院に伝えます。

④ そうすれば、多くの診療医は診療費を徴求しません。ただし、原則としては、診療費全額を診療医が負傷した本人にその都度請求することになっています。
 これは、診療医と会社が既知の間柄で有るか否かによって、事実上分かれます。

⑤ 労災保険で療養を受けるためには、その療養を請求するための書類を当該労働者が作成し、業務上事故である旨の証明を事業主がして、診療医に提出します。
 そうすれば、療養費は診療医から労働基準監督署療養費を請求します。その段階で本人が一時的に支払った診療費は、本人に返却されます。

⑥ 法律上の手続順としては、労働者本人がすべてすべきですが、それはケースバイケースです。
 例示すれば、入院を要するような重傷の場合は、本人は何も出来ません。会社がしっかり代行など補充すべきです。

⑦ 本人が言ったことの一部は理解できますが、すべてが正しいのではありません。本人の無理解によって生じた言もあります。

Re: 労災の手続き等について

著者ぴぃちんさん

2018年10月07日 15:16

業務中の怪我であるのであり、労災での療養をおこなうのであれば、すでに治療を開始しているのですから、すみやかに様式第5号を提出してもらうことになります。
労災指定医療機関であれば、その手続きを行えば、窓口での本人負担は生じなくなります。
会社が代行することはありますが、御社がそれに時間がかかるのであれば、本人さんから提出していただくこともおこなってください。

労災における医療機関の変更については、現在受診されている医療機関へ本人さんが相談すべきであり、勝手な救急車利用や勝手に医療機関を変えることは望ましい状況ではありません。

働けない、とされるのであれば、主治医の先生の意見を確認の上、休業補償給付請求書も提出をおこなってください。



> 村の長老様
> ぴぃちん様
> 岡谷税理士社労士事務所様
>
> ご意見いただき、ありがとうございます。
> 病院は労災指定病院で、病院にも問い合わせしましたが労災の場合は皆さん一度立て替えで5号様式の提出で返金との事でした。
>
> 本社とも連絡し、業務稟議書提出や5号書式の送付等を行なっている状況で少し時間がかかります。
>
> 事故当日は、事業所から離れた場所で被災し、捻挫か骨折してるはず。後から病院へ行く、救急車で行くかもと言われましたが現地及び病院へは誰も行きませんでした。今救急車で向かってます、終わったら連絡します。とメッセージが来ました。
>
> その後、右足は大丈夫との事で車を運転して支店まで来ました。
> その時は診断書を渡すだけで立て替えの話などはありませんでした。
>
> 返金されるとはいえ、今現在立て替えている事に不満があり、連日文句の電話がかかってきます。
> ・捻挫していて歩けない。自宅階段を四つん這いで登ってるから全身筋肉痛、どうしたらいいの?
> ・定時5分前に電話してきて、ロキソニンが欲しい。救急車で別の病院へ行きたい、立て替えのない病院を探して。
> ・会社の対応が悪すぎる、契約キャンセルして別の会社に行く
> 等々毎日言われて、私も何が正しいのか分からず責められ精神的に参ってます。
>
> 正直今まで労災事故がほとんどない事業所で戸惑っています。
> 管轄内の立て替えてが要らない病院を電話して確認しておかなければいけないのでしょうか…

Re: 労災の手続き等について

著者hmwrさん

2018年10月08日 10:43

従業員の方のお気持ちもわかりますが、今回については会社側として取り急ぎ労災手続をすれば、問題ないと思います。
以前、同様に時間外に従業員が搬送された際に病院の医事課の方が不在で、別の職員が対応したため、本人も言われるがまま保険証を使ったケースがありました。
ただ、後日労災用紙を提出し、立て替え分を返金してもらっています。
業務中の怪我でご本人も感情的になり、こちらに無理難題を言ってくることがありますが、会社としては冷静に本人に誠意ある対応をしていただければと思います。

> 事務員をしています。
> 従業員が業務中に転んだので、本人の判断で救急車を呼びました。
> 労災として扱う事とし、本人が医療費(3万円弱)を立て替えて帰りました。
>
> その日の夜9時過ぎに私の携帯へ電話があり、労災なのに立て替えが必要なのはおかしいとの事を言われました。
>
> 翌朝病院に確認しましたが五号様式を持っていけば返金するとのことでした。
>
> 従業員が言うには、過去に労災を受けた際一切支払いはなかった
> 事務員が病院に電話しておけば払わなくて済んだ
> 事務員が立て替えのない病院を知らないのはおかしい等々言われました。
>
> 従業員が言う事が正しいのでしょうか?
> 書類のやりとりも事務員が病院へ行くべきだ、と言っています…
> 病院によって扱いや金額も違うとは思いますが、一般的にはどうなのでしょうか?

Re: 労災の手続き等について

著者迷える子犬さん

2018年10月08日 11:41

こんにちは。

自分も少し気になりましたので、投稿させていただきます。

そもそも自分の不注意で怪我をし、会社に多大な迷惑を掛けている事を
棚に上げて、事務員さんばかり攻め立てるのはいかがなものかと思いました。

本来、労災で怪我をされた方は、申し訳ないような感じでいるものなのですが・・。今回は、立ち位置が逆転されていらっしゃるような感じですね。

5号様式の提出後は従業員の方にお金が返金されますが、診断書料金は返金されませんのでご注意下さい。診断書は会社が請求するものなので会社が負担してあげたほうが良いような気がしております。

また、休業4日以上の補償は監督署から支払われますが、その前の3日間は会社が6割程度、補償しなければいけませんのでお忘れなく。
こんなにうるさく言う従業員には、前もってすばやく処理を済ませたほうが良いのではと思いました。

それから次回からは会社側の人間が必ず病院へ付き添ってあげることが大事で、そのようにしたほうが宜しいかとも思います。

1~10
(10件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP