相談の広場
こんにちは。
従業員が長期休職から復帰をします。
その際、下記の場合は、社会保険料はどのようになりますか?
■休職期間:5か月程度
■休職中の給与:無給
■休職中の社会保険料:本人負担分+会社負担分を会社が支払
本人負担分は、復帰後に本人より徴収予定
■復帰時の給料:以前より、減額
時短勤務の為、労働時間を時間計算にて支払予定
□休職の傷病手当申請:過去2年遡り、申請できる為、
本人より申請を待って欲しいとの事、申請はしていない
この場合、復帰した月の社会保険料は、休職前の社会保険料を徴収する事になるのでしょうか?
その場合、復帰後の給料が減額される為、復帰から4か月後に社会保険料が変更されるのでしょうか?
復帰した月から社会保険料を下げる事は出来ないのでしょうか?
宜しくお願い致します。
スポンサーリンク
おはようございます。
社会保険料については、定時決定、随時改定によりますので、休職していたからといって変更はできないです。随時改定の対象になっての変更になりますね。
> こんにちは。
>
> 従業員が長期休職から復帰をします。
> その際、下記の場合は、社会保険料はどのようになりますか?
>
> ■休職期間:5か月程度
> ■休職中の給与:無給
> ■休職中の社会保険料:本人負担分+会社負担分を会社が支払
> 本人負担分は、復帰後に本人より徴収予定
> ■復帰時の給料:以前より、減額
> 時短勤務の為、労働時間を時間計算にて支払予定
> □休職の傷病手当申請:過去2年遡り、申請できる為、
> 本人より申請を待って欲しいとの事、申請はしていない
>
> この場合、復帰した月の社会保険料は、休職前の社会保険料を徴収する事になるのでしょうか?
> その場合、復帰後の給料が減額される為、復帰から4か月後に社会保険料が変更されるのでしょうか?
> 復帰した月から社会保険料を下げる事は出来ないのでしょうか?
>
> 宜しくお願い致します。
>
こんにちは。
ご回答、ありがとうございます。
やはり、復帰後、すぐの変更は出来ないのですね。
随時改定で4か月後に変更させたいと思います。
ありがとうございました。
> おはようございます。
>
> 社会保険料については、定時決定、随時改定によりますので、休職していたからといって変更はできないです。随時改定の対象になっての変更になりますね。
>
>
>
> > こんにちは。
> >
> > 従業員が長期休職から復帰をします。
> > その際、下記の場合は、社会保険料はどのようになりますか?
> >
> > ■休職期間:5か月程度
> > ■休職中の給与:無給
> > ■休職中の社会保険料:本人負担分+会社負担分を会社が支払
> > 本人負担分は、復帰後に本人より徴収予定
> > ■復帰時の給料:以前より、減額
> > 時短勤務の為、労働時間を時間計算にて支払予定
> > □休職の傷病手当申請:過去2年遡り、申請できる為、
> > 本人より申請を待って欲しいとの事、申請はしていない
> >
> > この場合、復帰した月の社会保険料は、休職前の社会保険料を徴収する事になるのでしょうか?
> > その場合、復帰後の給料が減額される為、復帰から4か月後に社会保険料が変更されるのでしょうか?
> > 復帰した月から社会保険料を下げる事は出来ないのでしょうか?
> >
> > 宜しくお願い致します。
> >
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]