相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

会社解散にともなう退職について

著者 くまじ さん

最終更新日:2021年12月13日 13:53

会社解散に伴う社員の退職について、教えていただきたいことがあります。

今年の3月、1年後に会社を清算することを決定し、社員に通知しました。
4月から面談を開始し、希望する場合は、移籍先企業を紹介、準備が整い次第年明けから移籍(退職して入社)することになっていました。
最初の通知から半年以上たった移籍予定の前月に、社員が移籍をしない、退職時期は予定通りと申し出てきました。
この場合
解雇予告手当は不要と考えていますが、よいでしょうか。
退職は会社都合になりますか?

弊社には退職金制度はありません。
紹介した企業に入社するかどうかはあくまで本人次第で、決して強要はしていません。

経営陣の中で意見が分かれていまして、お知恵をお借りしたいです。

スポンサーリンク

Re: 会社解散にともなう退職について

著者ぴぃちんさん

2021年12月14日 00:16

こんばんは。

状況が把握できない部分がありますが,早期の希望転職を希望して,その勤務先には移動せず,かつ,転職時期に退職を希望するということでしょうか。

本人さんが転職しないにしても貴社に残留しないのであれば,個人的には,本人さんの自己都合退職に思えますが,記載の内容だけでは経緯が把握しきれない部分がありますので,確証をもってお返事はできないです。

自己都合退職と思える部分がありますので,そうであれば,そもそも解雇ではないですね。



> 会社解散に伴う社員の退職について、教えていただきたいことがあります。
>
> 今年の3月、1年後に会社を清算することを決定し、社員に通知しました。
> 4月から面談を開始し、希望する場合は、移籍先企業を紹介、準備が整い次第年明けから移籍(退職して入社)することになっていました。
> 最初の通知から半年以上たった移籍予定の前月に、社員が移籍をしない、退職時期は予定通りと申し出てきました。
> この場合
> ①解雇予告手当は不要と考えていますが、よいでしょうか。
> ②退職は会社都合になりますか?
>
> 弊社には退職金制度はありません。
> 紹介した企業に入社するかどうかはあくまで本人次第で、決して強要はしていません。
>
> 経営陣の中で意見が分かれていまして、お知恵をお借りしたいです。

Re: 会社解散にともなう退職について

著者k2homeさん

2021年12月14日 01:08

ぴぃちんさんは、自己都合退職と思えるとの見解ですが、
私は、会社解散が契機なので、会社都合に思えます。

当サイトでは見解は分かれると思うので、
ハローワーク社労士に御社の対応や状況を詳しく説明し、どうすべきか
聞いた方が良いと思います。

Re: 会社解散にともなう退職について

著者うみのこさん

2021年12月14日 08:39

k2home様の言われるように、会社都合であると考えます。

また、以前から移籍日=退職日は決まっていたのですから、解雇予告手当の支払いは必要ないものと思います。

確実なことはハローワーク等へお問合せいただくほうが良いと思います。

Re: 会社解散にともなう退職について

著者くまじさん

2021年12月14日 12:50

ご回答ありがとうございます。
詳細をここで説明することができず、あいまいな質問になってしまったことをお詫びいたします。

> こんばんは。
>
> 状況が把握できない部分がありますが,早期の希望転職を希望して,その勤務先には移動せず,かつ,転職時期に退職を希望するということでしょうか。
>
> 本人さんが転職しないにしても貴社に残留しないのであれば,個人的には,本人さんの自己都合退職に思えますが,記載の内容だけでは経緯が把握しきれない部分がありますので,確証をもってお返事はできないです。
>
> 自己都合退職と思える部分がありますので,そうであれば,そもそも解雇ではないですね。
>
>
>
> > 会社解散に伴う社員の退職について、教えていただきたいことがあります。
> >
> > 今年の3月、1年後に会社を清算することを決定し、社員に通知しました。
> > 4月から面談を開始し、希望する場合は、移籍先企業を紹介、準備が整い次第年明けから移籍(退職して入社)することになっていました。
> > 最初の通知から半年以上たった移籍予定の前月に、社員が移籍をしない、退職時期は予定通りと申し出てきました。
> > この場合
> > ①解雇予告手当は不要と考えていますが、よいでしょうか。
> > ②退職は会社都合になりますか?
> >
> > 弊社には退職金制度はありません。
> > 紹介した企業に入社するかどうかはあくまで本人次第で、決して強要はしていません。
> >
> > 経営陣の中で意見が分かれていまして、お知恵をお借りしたいです。

Re: 会社解散にともなう退職について

著者くまじさん

2021年12月14日 12:51

ご回答ありがとうございます。
そうですね、専門家に相談がよいですね。


> ぴぃちんさんは、自己都合退職と思えるとの見解ですが、
> 私は、会社解散が契機なので、会社都合に思えます。
>
> 当サイトでは見解は分かれると思うので、
> ハローワーク社労士に御社の対応や状況を詳しく説明し、どうすべきか
> 聞いた方が良いと思います。

Re: 会社解散にともなう退職について

著者くまじさん

2021年12月14日 12:52

ありがとうございます。
専門家へ相談することにいたします。

> k2home様の言われるように、会社都合であると考えます。
>
> また、以前から移籍日=退職日は決まっていたのですから、解雇予告手当の支払いは必要ないものと思います。
>
> 確実なことはハローワーク等へお問合せいただくほうが良いと思います。

Re: 会社解散にともなう退職について

くまじ さん 自\こんにちは。

倒産は会社側の事情で社員が働けなくなってしまうわけですから、会社都合退職者に振り分けられることになります。
会社の倒産以外では、会社側による退職の推奨による退職、有期契約の打ち切りによる退職労働条件相違による離職などが会社都合退職者に該当します。

お話も注意しておくことですね。では、当初、会社による会社の閉鎖、倒産があることを理由に退職勧奨してる時点では、会社事情による退職となりますが、退職推奨したが、社員の事情により退職延期となってますから、その後については、社員自身の理由による退職となるでしょう。
会社事情、社員個人時事では、失業給付金の日数が変わりますから祖に点など

1~8
(8件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP