相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

入社1年未満の育児休業について

著者 あいちゃん634 さん

最終更新日:2023年08月04日 13:47

今年4月に入社した方の妊娠が分かり、現在(8月)産休に入っています。この方は前職があり、今年の3月末に退職した際に発行された離職票があります。
産後は育児休業に入りますが、育児休業給付金は受給できますでしょうか?
手続きはどのようにすれば良いのでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。

スポンサーリンク

Re: 入社1年未満の育児休業について

著者赤毛オジサンさん

2023年08月04日 14:55

こんにちは!
私の体験上ですが、入社一年未満でも育休は取得可能です。しかしながら、前提条件として前の会社と通算して12カ月以上雇用保険に加入しかつ途中で失業給付を受給していない必要があります。対象者の方が3月末に退職後、失業給付をうけて今の会社に就業したなら育児休業給付金の支給条件を満たしてないことになります。

手続きは、下記の通りです。

1.年金事務所あてに手続き書類を記載し社会保険料の免除手続きをする。
2.ハローワークあてに手続き書類を記載し育児休業給付金の受給手続きをする。

どちらも出産後なので、母子手帳に医師が出産を記録した部分のコピーまたは赤子を登録済の住民票などを証拠として提出します。手続きは年金事務所、ハローワークへ連絡すればHPからDLする書類、書き方、提出時期は丁寧に教えてくれます。

あとは住民税手続きですね。もし住民税特別徴収になっているのであれば、産休前の給与で一括徴収するのか?それとも普通徴収に切り替えるのかなどを対象者と話し合ってください。

> 今年4月に入社した方の妊娠が分かり、現在(8月)産休に入っています。この方は前職があり、今年の3月末に退職した際に発行された離職票があります。
> 産後は育児休業に入りますが、育児休業給付金は受給できますでしょうか?
> 手続きはどのようにすれば良いのでしょうか?
> どうぞよろしくお願いします。

Re: 入社1年未満の育児休業について

著者ユキンコクラブさん

2023年08月06日 16:37

育児休業育児休業給付金は連動していませんので、
育児休業休職したとしても、育児休業給付金が受給できるかどうかは別問題です。

それで、
本当に離職票ですか?
受給資格者証はありませんか?

退職ハローワーク失業給付の手続きをされていると、育児休業給付金の申請はできません。退職ハローワークで求職の申込をしたかどうかを確認してください。

育児休業給付金のニア用途支給申請手続きより抜粋

<支給要件>
休業開始日前2年間に賃金支払い基礎日数が11日以上又は就業した時間数が80時間以上ある完全月が12か月以上あること
※過去に基本手当受給資格や高年齢受給資格の決定を受けたことがある場合は、それ以降のものに限ります。

> 今年4月に入社した方の妊娠が分かり、現在(8月)産休に入っています。この方は前職があり、今年の3月末に退職した際に発行された離職票があります。
> 産後は育児休業に入りますが、育児休業給付金は受給できますでしょうか?
> 手続きはどのようにすれば良いのでしょうか?
> どうぞよろしくお願いします。

Re: 入社1年未満の育児休業について

著者あいちゃん634さん

2023年08月06日 19:35

お二人に回答いただきありがとうございます。
確認したい事が分かりづらかったかと思います。

健康保険について手続きは承知しております。
住民税普通徴収のまま特徴の手続きはしておりません。


> 育児休業育児休業給付金は連動していませんので、
> 育児休業休職したとしても、育児休業給付金が受給できるかどうかは別問題です。

承知しております。
会社が育児休業を認めており、給付金は受給出来るはず(でもこんなイレギュラーは初めて!)というところです。

> それで、
> 本当に離職票ですか?
> 受給資格者証はありませんか?

3月末に退職し、一日も空けず入社しております。
間違い無く離職票です。

休業開始時賃金月額証明書の書き方が分かりませんでした。弊社入社後の基礎日数11日以上の賃金(今回は4か月分)
と前職の離職票を一緒に提出すれば良いですか?

おめでたい事なのですが、本当に困った事です。


>
> 退職ハローワーク失業給付の手続きをされていると、育児休業給付金の申請はできません。退職ハローワークで求職の申込をしたかどうかを確認してください。
>
> 〇育児休業給付金のニア用途支給申請手続きより抜粋
>
> <支給要件>
> 休業開始日前2年間に賃金支払い基礎日数が11日以上又は就業した時間数が80時間以上ある完全月が12か月以上あること
> ※過去に基本手当受給資格や高年齢受給資格の決定を受けたことがある場合は、それ以降のものに限ります。
>
> > 今年4月に入社した方の妊娠が分かり、現在(8月)産休に入っています。この方は前職があり、今年の3月末に退職した際に発行された離職票があります。
> > 産後は育児休業に入りますが、育児休業給付金は受給できますでしょうか?
> > 手続きはどのようにすれば良いのでしょうか?
> > どうぞよろしくお願いします。

1~4
(4件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP