相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

老齢厚生年金と失業保険の併給できる?

著者 どんペン さん

最終更新日:2007年12月14日 08:20

タイトルについて教えていただきたいです。
63歳で退職する者がいるのですが、年金受給対象年齢
のため、退職すると在職中は支給停止であった部分も
受給できると思うのですが、その場合 失業保険も併給
できるのでしょうか?それとも どちらか選択する
のでしょうか?

また、65歳になった場合は 失業保険求職者給付
に変わりますが、この場合は変わりますでしょうか?


教えていただけるとありがたいです。

スポンサーリンク

Re: 老齢厚生年金と失業保険の併給できる?

著者ヨットさん

2007年12月14日 12:39

> タイトルについて教えていただきたいです。
> 63歳で退職する者がいるのですが、年金受給対象年齢
> のため、退職すると在職中は支給停止であった部分も
> 受給できると思うのですが、その場合 失業保険も併給
> できるのでしょうか?それとも どちらか選択する
> のでしょうか?
>
> また、65歳になった場合は 失業保険求職者給付
> に変わりますが、この場合は変わりますでしょうか?

60~65才は年金は停止になります
http://www.hellowork.go.jp/html/seikatsu_qa1.html#q14

Re: 老齢厚生年金と失業保険の併給できる?

著者やまみちさん

2007年12月14日 13:53

60代前半の「特別支給の老齢厚生年金」は、ハローワーク求職の申込みをすると停止されます。後日精算があるようですが、基本手当30日につき年金1ヶ月停止、31日だと2ヶ月停止になるようです。どちらが金額が高いか、基本手当非課税などの条件で選んでください。ハローワークの手続きをしなければ年金を選択したことになります。
65歳以降の本来支給の老齢厚生年金は、いっさい調整がありません。

Re: 老齢厚生年金と失業保険の併給できる?

著者どんペンさん

2007年12月14日 17:25

ありがとうございました

疑問が解決いたしました!!

1~4
(4件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP