派遣社員への報酬
派遣社員への報酬
trd-36517
forum:forum_labor
2008-01-24
教えて下さい。
うちのコールセンターで、月間で成績のいいスタッフに特別報酬を出そうと計画をしてます。(数千円から1万円くらいまでの。)
この特別報酬も所得税の対象になると聞いたので、社員・アルバイトに支給するときは給与にのせて所得税を控除して支給しようと思います。
そこで、派遣社員の場合はどのようにしたらよいのでしょうか。
お給料は派遣会社から出ているし、商品券では所得税が当社からは控除できません。
みなさんは派遣社員さんへの特別な報酬のようなものは出されてますか?
だされていたらどのように支給されておりますか?
教えて下さい。
宜しくお願い致します。
著者
キヨサン さん
最終更新日:2008年01月24日 18:00
教えて下さい。
うちのコールセンターで、月間で成績のいいスタッフに特別報酬を出そうと計画をしてます。(数千円から1万円くらいまでの。)
この特別報酬も所得税の対象になると聞いたので、社員・アルバイトに支給するときは給与にのせて所得税を控除して支給しようと思います。
そこで、派遣社員の場合はどのようにしたらよいのでしょうか。
お給料は派遣会社から出ているし、商品券では所得税が当社からは控除できません。
みなさんは派遣社員さんへの特別な報酬のようなものは出されてますか?
だされていたらどのように支給されておりますか?
教えて下さい。
宜しくお願い致します。
Re: 派遣社員への報酬
著者nanoさん
2008年01月24日 18:38
はじめまして。
私の会社は、派遣元になります。
キヨサンさんの会社のように、報奨金を派遣社員にも支給していただける場合は、一度私どもの会社(派遣元)が派遣料金の請求時に報奨金分も含め請求させていただき、派遣スタッフ本人にそのままスライドで支給しております。
派遣先企業には指揮命令権はあるものの、使用者という立場ではないので、どのようなものであれ、業務の報酬として直接何かを支給することはできません。
Re: 派遣社員への報酬
著者キヨサンさん
2008年01月24日 19:19
nanoさん
派遣会社さんからのご回答とても助かります。
大変参考になりました。
支給について派遣会社さんと相談しようと思います。
ありがとうございます。
この件に関して、追加で・・・
注意点としては、報奨金の額をそのまま、本人にすべて渡すように念入りに言った方がいいと思います。
報奨金が上乗せになると、派遣会社が負担するコストも増えるために、派遣会社としては、あまり好ましく思いません。
そこで、一部を派遣会社がピンはねしないように配慮することが、報奨金を受け取る派遣社員の方の為だと思います。