相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

従業員の職場復帰について

著者 どんペン さん

最終更新日:2008年02月22日 17:22

皆さんのご意見 聞かせて下さい。

当社の従業員が昨年12月に交通事故にあい、1ヶ月の入院
と自宅療養のあと、今月復職致しました。

復職とはいえ、現状は半日出勤して午後から帰宅(リハ
ビリ)という状態です。
廃棄物の運搬業務がその方の担当ですが、正直申しまして
仕事になっていないのが現状です。事故当初から首と腰
を痛めており、まだまだ完治にはほど遠い状態のように
第三者から見て見えます。
5キロくらいものが持てないので、軽いものだけを運ぶ
状態です。

ここでご相談ですが、本人にしっかり直すまで休職制度
利用して下さいということは問題ないでしょうか?
また、それを本人が拒否した場合 強制的に休職をさせる
ことは出来ないでしょうか? 

最初は交通事故でお気の毒という目線だった従業員
仕事に来ていても仕事になっていない、また痛い痛いと
態度を示す状況で、かなりイライラがたまっているように
感じています。

なんとか しなければと思っているのですが アドバイスを
頂きたいと思います。お願い致します。

スポンサーリンク

Re: 従業員の職場復帰について

著者hiroshimakaraさん

2008年02月22日 17:45

> 皆さんのご意見 聞かせて下さい。
>
> 当社の従業員が昨年12月に交通事故にあい、1ヶ月の入院
> と自宅療養のあと、今月復職致しました。
>
> 復職とはいえ、現状は半日出勤して午後から帰宅(リハ
> ビリ)という状態です。
> 廃棄物の運搬業務がその方の担当ですが、正直申しまして
> 仕事になっていないのが現状です。事故当初から首と腰
> を痛めており、まだまだ完治にはほど遠い状態のように
> 第三者から見て見えます。
> 5キロくらいものが持てないので、軽いものだけを運ぶ
> 状態です。
>
> ここでご相談ですが、本人にしっかり直すまで休職制度
> 利用して下さいということは問題ないでしょうか?
> また、それを本人が拒否した場合 強制的に休職をさせる
> ことは出来ないでしょうか? 
>
> 最初は交通事故でお気の毒という目線だった従業員
> 仕事に来ていても仕事になっていない、また痛い痛いと
> 態度を示す状況で、かなりイライラがたまっているように
> 感じています。
>
> なんとか しなければと思っているのですが アドバイスを
> 頂きたいと思います。お願い致します。

###########################

入院治療後の社会復帰は社員にとっては、心理的にもたいへんと思います。
もちろん、お考えの点は良いと思います。

参考としてお聞きください。

総務責任者でしたが、営業社員の交通事故により入院治療、社会復帰させる手順について、やはり入院先の先生に問い合わせ、勤務の体制つくりを行いました。
二ヶ月の入院ではありますが、退院後の体調、労務に対する心身管理は、やはり退院後1週間の自宅療養、会社環境に慣らせるため午前の勤務、体調改善を午後に(通院なども含め)行わせ、現場への復帰はやはり一ヶ月はかかりました。
その期間内には、先生からの診断書(処置或いは勤務時間確認)を求め 復帰可能か否かの確認を求めました。
事故にあわれた社員は、やはりみなが働いているのにと思いますが、就業中に事故或いは怪我などが発生すれば会社としての責任が問われます。
上司或いは一緒に働く方にもその点を注意することが必要です。

Re: 従業員の職場復帰について

著者どんペンさん

2008年02月22日 18:53

hiroshimakaraさん


ご返信ありがとうございました。

方法は間違っていないということが確信できたので

週明けにでも対象者の所属長より、お話頂こうと
思っております。

Re: 従業員の職場復帰について

著者どんペンさん

2008年03月03日 18:26

先日 ご相談しました従業員が 本日より
フル出勤で勤務することになりました。
※週1回は リハビリで半日出勤となりますが・・・


本人と所属長と交えまして、先週に休職しませんかと
いう話をしました。その際は、休職すると収入が減る?
という理由から、リハビリ程度の気持ちで働きたいと
いうことを申しておりました。
交通事故なので、保険会社からの補償あるので働いても
働かなくても収入に差はありませんという説明をしたの
ですが、ちょっと変わった方なので、理解していない
ようでした。

会社としては、ある程度 期限があって半日勤務という
のであれば認めますが、現状はいつまで!というものが
ないまま、勤務させることは責任を負えませんと話を
致しました。病院の先生と相談しますということで
お帰りいただいたのですが・・・・


翌日 病院の先生に相談したところ 来週より週1回
のリハビリでOKですといわれたので、フル勤務しますと
いう返答がありました。といっても正直言ってロクに
仕事を出来るような状態ではありません。


このような場合 もし怪我が悪化しても労災扱いには
なりませんよね?また、人事考課降給対象(仕事が
出来ていない)の要因になっても問題ないでしょうか?

1~4
(4件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP