相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

一週間の所定労働時間と傷病手当金

著者 総務未経験者 さん

最終更新日:2008年05月30日 23:01

いつもお世話になっています。今回もよろしくお願いします。

二つ質問があって、まずひとつめですが、
パートさんの一週間の所定労働時間の計算についての質問です。
一日5時間で完全週休2日なら所定労働時間は25時間ですが、うちの場合の雇用契約での休日は、日、祝、その他
っとなっており、週によって休日が2日だったり1日だったりします。

このような場合、どのようにして一週間の所定労働時間
計算するのでしょうか?



二つ目の質問は、健保の傷病手当金についてです。

6月の1日から3ヶ月の予定で休職をする社員の方がいます。
もちろん、休職中は賃金は払われないので、傷病手当金を受給するらしいのですが、会社として何か手続きをしなければ
いけないのでしょうか?
また、特に気をつけることなどがありましたら教えてください。


長々となりましたが、よろしくお願いします。

スポンサーリンク

Re: 一週間の所定労働時間と傷病手当金

著者グレゴリオさん

2008年06月01日 09:10

勉強中の者ですが、コメントが付かないようですので…

> パートさんの一週間の所定労働時間の計算についての質問です。

以前にも同様のスレッドがありました。
http://www.soumunomori.com/forum/thread/trd-43106

週ごとに違う場合は平均を取るしかないのだと思います。

> 二つ目の質問は、健保の傷病手当金についてです。

会社としては、健康保険傷病手当金支給申請書に「事業主が証明するところ」の欄がありますので、ここに労務に服さなかった日や賃金支払いの有無、その内容などを記入し、申請期間とその期間前1か月分の賃金台帳出勤簿(タイムカード)の写しを添付しなければなりません。
申請書の様式は
http://www.sia.go.jp/sinsei/iryo/kyufu.htm
の【6】にありますので参考にされてください。

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP