相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

算定基礎届について

著者 SYN さん

最終更新日:2008年06月25日 13:08

4.5.6月に人員不足で、通常よりも残業が多くなり、3ヶ月平均をしたら、標準報酬月額が142,000円から180,000円になります。(通常なら150,000円になります)月額変更にはならないと思うんですが、算定基礎はそのまま残業が多い金額で届けるのでしょうか?
たまたま残業が多かったので、どうなるのかなと思って投稿しました。多分これからは、残業は多くならないと思います。
よろしくお願いします。

スポンサーリンク

Re: 算定基礎届について

著者ARIESさん

2008年06月25日 15:51

> 4.5.6月に人員不足で、通常よりも残業が多くなり、3ヶ月平均をしたら、標準報酬月額が142,000円から180,000円になります。(通常なら150,000円になります)月額変更にはならないと思うんですが、算定基礎はそのまま残業が多い金額で届けるのでしょうか?
> たまたま残業が多かったので、どうなるのかなと思って投稿しました。多分これからは、残業は多くならないと思います。
> よろしくお願いします。


こんにちは。

たまたま残業が多くてもその額で算定基礎届をしなければなりません。

過去スレ、ご参照ください。
http://www.soumunomori.com/forum/thread/trd-12027/

以上。

Re: 算定基礎届について

著者ヨットさん

2008年06月25日 17:48

> 4.5.6月に人員不足で、通常よりも残業が多くなり、3ヶ月平均をしたら、標準報酬月額が142,000円から180,000円になります。(通常なら150,000円になります)月額変更にはならないと思うんですが、算定基礎はそのまま残業が多い金額で届けるのでしょうか?
> たまたま残業が多かったので、どうなるのかなと思って投稿しました。多分これからは、残業は多くならないと思います。

固定的賃金の変動がなければ月変は不要ですが
固定的賃金と変動賃金の両方が上がった場合
月変が必要です

Re: 算定基礎届について

著者みんとさん

2008年06月25日 18:45

> 4.5.6月に人員不足で、通常よりも残業が多くなり、3ヶ月平均をしたら、標準報酬月額が142,000円から180,000円になります。(通常なら150,000円になります)月額変更にはならないと思うんですが、算定基礎はそのまま残業が多い金額で届けるのでしょうか?
> たまたま残業が多かったので、どうなるのかなと思って投稿しました。多分これからは、残業は多くならないと思います。
> よろしくお願いします。


こんにちは、SYNさん。
今年の4.5.6月にたまたま多かっただけですよね。
それですと皆様のおっしゃる通り、その額で届け出なくてはなりません。
毎年、4.5.6月が忙しいという証明があれば、考慮(保険者算定)される場合もあるようです。
ご参考までに。

Re: 算定基礎届について

著者SYNさん

2008年06月25日 19:04

皆様、返信ありがとうございます。
たまたま多かっただけでも、その額で届けるんですね。
ありがとうございました。
これからは、過去スレを確認してから投稿します。

1~5
(5件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP