相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

隔週土曜出勤による休日数の偏り

著者 cocororo さん

最終更新日:2009年01月19日 13:22

質問させてください。
当社では、女性事務員の土曜日隔週出勤を固定しています。
Aさんは第1.3土曜日出勤
Bさんは第2.4土曜日出勤
第5土曜日のみローテーション出勤となっています。
2008年2009年共に
ゴールデンウィーク・お盆休み・正月休み共第1・3土曜日(全てではないですが)に当たる為年間3日以上休日数に偏りがでます。
このような場合、同じ女性事務員の休日数に偏りが出ているのをそのまま続行し、給料等にも一切反映させていないのは問題ないのでしょうか。
平等な労働条件にせず、Bさんが休日数に偏りがあることを申し出た場合、休日数を同じにする必要がありますか?
またはこの日数分を休日出勤扱い等にするなど対応する必要があるでしょうか。
[女性事務員は基本的には平等]と言う事で、隔週土曜日出勤、勤務時間の統一等行っていますが、休日数に偏りがあるのにそれを会社側が調整しようとしていません。

スポンサーリンク

Re: 隔週土曜出勤による休日数の偏り

著者グレゴリオさん

2009年01月20日 19:13

そもそも、御社の就業規則で、休日及び労働時間はどのように規定されているのでしょうか?

Re: 隔週土曜出勤による休日数の偏り

(回答)
1年単位の変形労働時間制採用した場合、年間休日は、最低105日必要となります。
隔週土曜日出勤では、105日未満となり、残業手当が必要となりますが。
休日は、やはり平等にしましょう。

藤田行政書士総合事務所
行政書士 藤田 茂
http://www.fujita-kaishahoumu.com/

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP