相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

転院した際の傷病手当金について

著者 nyam46 さん

最終更新日:2009年04月06日 08:18

12月半ばからうつ病にて自宅療養中です。焦りにより自宅療養の期間が延長し、会社には『5月末までの自宅療養が必要』との診断書を3月の下旬に提出しております。
現在通院中の医師は、精神的にダメージを与えるような発言が多く前々から医師に対して疑問を感じていたのですがしばらく通院してみて様子をみていましたが、このたび転院を考えています。

上記の様に、現医師からの『5月末までの自宅療養が必要』との診断書を会社に提出済なのですが、転院し5月は現在通院中の医院にかからなかった場合、5月分の傷病手当金の申請の際は、

①申請書は現在通院中の医師か転院先の医師どちらの医師に書いてもらうのか

②会社側とのやりとりに関しての注意点

上記2点に関してご回答頂けたら幸いです。
宜しくお願いいたします。

スポンサーリンク

Re: 転院した際の傷病手当金について

myam46さんへ

①12月半ばから4月までは「罹っていた主治医に傷病手当金
 の証明・申請」

②5月から転医した場合は、転医した「主治医の証明」

③会社とのやり取りは注意なし。(診療医を選ぶのは個人
 自由」

④転医の際「紹介状」をもらうこと。

⑤うつ病であれば、精神科・心療内科のみのクリニックに
 してください。
 医師にかかる基本は地域の医師、次に精神病院、200床
 や大学病院はまたされるので時間の無駄です。

⑥自分のことを聞いてくれる先生、はっきり指摘してくれ
 る先生、薬を少なめに妥当に抑えてくれる先生。がいい
 でしょう。くれぐれも5件以上のドクターショッピング
 はさけてください。

参考に病院検索サイトつけます。
http://www.myclinic.ne.jp/

http://www.cocokarada.jp/hospital/index.html

Re: 転院した際の傷病手当金について

著者nyam46さん

2009年04月06日 21:10

このたびはご回答ありがとうございました。大変参考になりました。
現医師に5月末までの自宅療養の診断書をもらった場合でも、その期間内に転医した場合は、転医した「主治医の証明」で傷病手当金申請書を申請するとのことですね。

『転医の際「紹介状」をもらうこと』とのことですが、必ず紹介状を書いていただかないといけないのでしょうか。
(中々言い辛いのでもし傷病手当金の際や会社とのやり取りで今後不都合が出る等など必須でなければそのまま転院を考えています)

お答え頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。

Re: 転院した際の傷病手当金について

nyam46さんへ

医療業界の中で、転医するときに「紹介状」は必ずかいて
もらうのが、通常です。
なぜか?

紹介状を書かないで、転医すると、転医た先の医師から、
本人に最初から、発症の経緯、薬は何をいつのんでたか?
症状は発症してどんなだったか?
初診にて、同じことをくどど聞かれ、本人もいやになります。

さけるためにも、初診にて、紹介状があれば、元の主治医
の見解、服薬、本人りの勝訴など鑑み、連携した治療で
始まります。(これは、精神系は特に必要です)

転医し、大学病院や総合病院なら、「紹介状」なしだと
「3000円~8000円」とられます。
いいずらいことでなく、近所にみつけたんで・・・と言えばすむことですよ。

患者の意向に沿わない医師はだめです。
クリニックなら、最初から説明するつもりで、「紹介状なし」でも負担は少なくてすみます。

Re: 転院した際の傷病手当金について

著者nyam46さん

2009年04月09日 00:37

たびたびのご回答誠にありがとうございます。
紹介状の件参考にさせていただきます。

傷病手当金について、もう一点教えて頂きたい事がありまして質問させていただきます。

実は、傷病手当金の申請として5月分の申請が『初回』になる予定(12月~4月は会社より欠勤控除された賃金支給があるため)なのですが、その場合でも転院先の医師に申請書を書いていただくことで大丈夫なのでしょうか。

ご回答頂けたら幸いです。
大変恐縮ですが宜しくお願いいたします。

Re: 転院した際の傷病手当金について

著者りょんさん

2009年04月09日 11:07

横から失礼いたします。

一度、転院した際の傷病手当金の請求処理をしておりますので、御参考になれば。ただし、当社は健保組合ですのでもしかすると処理が異なる可能性もありますので、最終的には保険者に確認するのが一番だと思います。

まず、転院後の医師による証明可能期間はその医師にかかった初診日以降となります。そのため、5月1日に診察を受ければ、その日から証明してもらえるかとは思いますが、月途中になった場合、その前日までは転院前の医師の証明が必要です。

それからもう一点、12月~4月については、全額支給されているのではないですよね。一部支給となった場合でも給付されると思いますが・・・(支給された給与が傷病手当金より高額でなければ)。

Re: 転院した際の傷病手当金について

nyam46さんへ

Q.実は、傷病手当金の申請として5月分の申請が『初回』
になる予定(12月~4月は会社より欠勤控除された賃
金支給があるため)なのですが、その場合でも転院先の
医師に申請書を書いていただくことで大丈夫なのでしょ
うか。

A.転医先の医師でなく、休職の診断した医師(転医元)
です。


転医に際する、「紹介状」が言いにくい感じなので
初診になる状態で、過去のの発病の要因などいろいろ
聞かれます。
もし、それでよければ、Wordでもいいですから、
経過を箇条書きにして、薬もいつ、何をどれくらいのMgで
のんでるか、お薬手帳があれば添えて医師に提示すれば
いですよ。
ひつこく聞かれても、それは治療のためと思ってください。
できれば、予約制のクリニックがいいです。
(ただ、2~3ヶ月待ちとの情報もあります)

無理しないでくださいね。

Re: 転院した際の傷病手当金について

著者nyam46さん

2009年04月09日 21:58

ご心配、ご回答誠にありがとうございました。
少々戸惑ってしまってる点があるのですが、

●これまでに1回でも傷病手当金の申請をしてある場合
転院して5月に一度も現医院でかからなくても、5月分は転院先の医師の証明で大丈夫

●5月分の申請が傷病手当金申請の初回になる場合(今回の私のケース)
5月も通院して6月に現医師に書類を書いていただく必要がある

との解釈でよろしいでしょうか。今回のケースだと今後の生活のためにも我慢をして現医院に通院したほうがよいのでしょうか。。。

ご回答宜しくお願い致します。

Re: 転院した際の傷病手当金について

著者nyam46さん

2009年04月09日 22:26

ご回答ありがとうごさいました。


私の場合、12月~4月については支給された給与が傷病手当金より高額なので、傷病手当金の請求はしておりません。
そのため5月半ばから5月末の休職期間(無給)の傷病手当金の申請を6月に初回分としていづれすることになるため、今回質問させていただきました。

りょんさまは転院した際の傷病手当金の請求処理を行ったことがあるとのことでしたが、転院先で初回の傷病手当金の証明を頂き申請が受理されたのでしょうか。

もし、差し支えなければ教えていただけないでしょうか。
宜しくお願い致します。

Re: 転院した際の傷病手当金について

A.●これまでに1回でも傷病手当金の申請をしてある場合
転院して5月に一度も現医院でかからなくても、5月
分は転院先の医師の証明で大丈夫

→転医した場合は転医先の医師に傷病手当金申請書の証明
 欄に「療養休養必要」と書いてもらい、「診察回数は0 
 で」構いません。(初診があるのでまずないですけど)

●5月分の申請が傷病手当金申請の初回になる場合
(今回の私のケース)
5月も通院して6月に現医師に書類を書いていただく必
要がある

→そのとおりです。

我慢して、相性の合わない医師に罹っても、治療のために
よくありません。

前レスでも、お話しましたが、現医院に通院しながら、転医
先のクリニック(精神科・心療内科・神経科」のみを探し、電話して初診予約下さい。(予約が2~3月待ちがありますので、その間は現医院にかからないと薬が貰えないので
通院しないといけないですね。(ちょっときついけど)

お話からすると医師を変えて、自分にあった医師を探す
ことです。二重になりますが、ドクターショッピング
にならないように。

もしかしたら、差別でなく女医の方が合うかもしれません。

Re: 転院した際の傷病手当金について

著者nyam46さん

2009年04月10日 17:09

ご回答誠にありがとうございました。

●3月下旬に5月末までの自宅療養との現医師の診断書を会社に提出済
●5月半ばから5月末の休職期間(無給)の傷病手当金の申請を6月に初回分とする


健康保険組合の方に直接、上記の点を踏まえ話をさせて頂き転院の際の申請の仕方を問い合わせたところ、

すでに会社に提出済みの現医師による診断書と照合することはないので、5月に現医師にかからないで転院して、5月分の請求が『初回』であっても転院先の医師に証明をしていただければ大丈夫
との回答が返ってきたのですが、

うきょう様に先ほどご回答いただたのは、
5月分が初回になるので現医院に通院しつづけ6月に現医師に証明をもらわなくてはならない
とのことなのでしたが

結局どちらになるのでしょうか?

明日にでも転院先の医院に初診としてかかることができるので、少々焦っています。
ちなみに、今回は女医さんがいらっしゃるところにしようと思っています。

再びのご回答を宜しくどうぞお願い致します。

Re: 転院した際の傷病手当金について

うきょうです。
ちよっと混乱されてますね。

前レスの質問

●5月分の申請が傷病手当金申請の初回になる場合
(今回の私のケース)
5月も通院して6月に現医師に書類を書いていただく必
要がある

→そのとおりです。

●5月分が初回になるので現医院に通院しつづけ6月に
 現医 師に証明をもらわなくてはならない。

→現医院の医師

●健保が回答したのは、
 「5月に現医師にかからないで転院して」
 ということなので、この場合は転医先の医師」
 になります。

どうでしょう、ご理解いただけたでしょうか?

気持ちがわかりますが、こういうときは、ひとつひとつ
解決しましょう。
健保に尋ねられたのもいいことですし、ご自分から積極
的にやってますが、何もかもしようとするとつかれます。
傷病休業手当申請書も時間がありますから、ゆっくり
今日は1つ、明日も1つとやってください。

明日の初診ということですが、
①まずは、先生の質問に答えてください。
②すべていろいろ聞かれたあとで、今の自分の不安や
 なやんでいることを隠さず正直に話してください。

医師のところにいくので、助けてもらうためなので
安心してくださいね。

Re: 転院した際の傷病手当金について

著者nyam46さん

2009年04月10日 19:52

何度もご回答ありがとうございます。
大変恐縮です。

転院先の医師が自分に合う医師ならば、今後、現医師に接触すること(書類を書いていただくことがない限り)はなるべく避けたいと考えているため、だいぶ焦ってしまっています。

傷病手当の申請をしない12月~4月は労務不能期間証明は特に必要でないので、
6月(5月分:5月中旬~末日)の初回傷病手当金申請の際は、明日より転院完了で5月は転院先の医師のみにて診療を重ねてあれば、転院先医師の証明での申請で労務不能期間の日付の記入は『5月1日~5月31日』大丈夫とのことでよろしいでしょうか。

1度このような事があると医師に対してためらう点がありますが、安心してのぞみたいと思います。

たびたびで申し訳ございませんがご回答宜しくお願いいたします。

Re: 転院した際の傷病手当金について

うきょうです。

OKですよ。大丈夫です。

相当、現医師にトラウマ感じてますね。
医師も人間ですから、合う合わないがありますから
転医たら、次の医師の指示にしたがって、自分に合うか
どうかを確認してみてください。
あと、必ずしも医師はあなたが希望する指示もださない
ことも頻繁にあります。
その都度いやがっていると回復が遅くなります。

あなたの日常生活の過ごし方、病状の認識、薬の認識
をもとに、これから、再治療で望んでください。
まず、3ヶ月は、薬と医師とのやりとりになります。
6ヶ月くらいで薬がおおよそ何かきまります。
そのあと順調なら1年くらいは同じくすりです。
その間で回復傾向になれば、しめたもんです。
明日、逆に楽しみに思えないかもしれないですけど、
「あるがまま」で、診察してください。

Re: 転院した際の傷病手当金について

著者nyam46さん

2009年04月10日 20:57

早々のご回答大変感謝しております。

傷病手当金の申請の解釈大丈夫とのことでほっとしました。
転院が無事完了したら、5月分初回申請は労務不能期間として5月1日~31日で転院先の医師に証明に頂き6月に会社に提出することにいたします。

現医院に通院して5ヶ月ほどですが、焦りから体調をくずし自宅療養になった経緯はお話させていただきましたが、その際に『焦ってもよくならない』といわれたので、自分のペースで治療しようと気持ちを切り替えた矢先、先日の通院日に今度は一転して『切羽詰った気持ちがないんでしょ、引きこもりになってずっと治んないよ、給料泥棒になるから一度この辺で見切りをつけて会社をやめたらどうだ』などと言われ、なりたくて病気になったわけじゃなく、治療しにきているにもかかわらず突き落とされた気持ちになり、このままだと治っていないにも関わらず医師のたてまえ『治った』といってしまいそう、また発行した診断書の記入した自宅療養期間を毎回覚えていない等の不信感でいっぱいなので転院を決意した次第です。
すみません。愚痴になってしまいましたね。

無事自分の医師にめぐり合えることをいのります。

Re: 転院した際の傷病手当金について

いえいえ愚痴でもどうぞ。

医師からそういわれたんですか?ちょっと精神科医かはわ
かりませんけど文面からすると治療してるのか、叱咤激励
しているのかわかりませんね。
一般的にうつ病は、抗うつ剤と安定剤と睡眠薬です。
投稿からすると、「焦り」と「不安」と「医師への疑問」
にみれます。
もし、今は調子よくなければできるだけ、動かずしばらく横になり、エネルギーをためるのも一つの手です。
森田療法で、ずっと寝てて自分で起きられるまでまつ。
その後起きられたら、朝日を浴び、音楽を聴く(音楽療法)
、段々うごけたら、散歩する(行動療法)
などあります。もっとも効果があるのは臨床心理士による
(認知療法)があります。
あせらず、ひとつひとつです。

Re: 転院した際の傷病手当金について

著者nyam46さん

2009年04月10日 22:28

ご相談に乗っていただき誠にありがとうございます。

主治医は精神科医です。先日その様に言われ、医院をでで帰宅するまでフラフラで、自宅についたら一気に色々な症状が出てうなだれてしまいました。
焦ればよくならないし、自分のペースでと思いきやその様に言われてしまったので自分でもどのように過ごしていいのかわからなくなってしまいました。

治療の一歩として、自分のことを気兼ねなく話せるような医師にかかりたいと転院を考えました。

様々な治療法があるようなのでぜひ今後試していきたいと思います。

1~17
(17件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP