相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

家族手当

著者 インパラ さん

最終更新日:2009年04月16日 17:29

こんにちは。

従業員の個人的なことになってしまうのかと思うのですが、管理の仕方があれば教えて下さい。
当社は手当ての中に家族手当があります。結婚、子供が出来た場合は自己申告で手当てを出してます。
只、最近噂で当社の従業員離婚をしたと聞きました。その離婚も最近ではないようです。
直接本人が伝えて来ていないので確実かも分からないし、個人的な事なので会社の方から聞いていいものなのか分かりません。その辺りをはっきりするにはどのようにしたら良いでしょうか?また、離婚した日をごまかして報告されないようにするにはどうすればいいのでしょうか?
教えて下さい。宜しくお願いします。

スポンサーリンク

Re: 家族手当

著者オレンジcubeさん

2009年04月16日 18:16

> こんにちは。
>
> 従業員の個人的なことになってしまうのかと思うのですが、管理の仕方があれば教えて下さい。
> 当社は手当ての中に家族手当があります。結婚、子供が出来た場合は自己申告で手当てを出してます。
> 只、最近噂で当社の従業員離婚をしたと聞きました。その離婚も最近ではないようです。
> 直接本人が伝えて来ていないので確実かも分からないし、個人的な事なので会社の方から聞いていいものなのか分かりません。その辺りをはっきりするにはどのようにしたら良いでしょうか?また、離婚した日をごまかして報告されないようにするにはどうすればいいのでしょうか?
> 教えて下さい。宜しくお願いします。

こんにちわ。
御社で家族手当の支給基準はないのでしょうか?
例えば、扶養控除等申告書の扶養親族なのか、健康保険被扶養者とするのか。

そういった基準があれば、今回のような事例になった場合、本人からの申告がスムーズに行くように思えますが。

Re: 家族手当

インパラさんへ

こんにちは


弊社も家族手当がありますが、就業規則
家族手当に「家族手当の対象者で結婚・出産等異動があっ
た場合は、速やかに申請すること」しています。

これなら、表向き「離婚」は言わなくても範疇になります。
当然、社会保険の異動を出しますから、人事チームでなんらかの異動はわかりますが、弊社でもだまっていた人がいたので、噂がたち就業規則にも書いてあるので本人確認し、認めて、返還させました。

ただ、余計ですが、養育費を支払っている場合は、税法上
扶養にはなります。

Re: 家族手当

著者インパラさん

2009年04月16日 19:07

ご回答ありがとうございます。

参考にさせて頂きます。

1~4
(4件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP