• HOME
  • コラムの泉

コラムの泉

このエントリーをはてなブックマークに追加

専門家が発信する最新トピックスをご紹介(投稿ガイドはこちら

あなたのために…という名の自己満足に気をつけよう

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 *:..:*・゜゜女性社労士の【 愛と情熱の人事コンサルティング 】

----------------------------------------------------------------
                  平成23年7月14日 第107号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━   
 


 おはようございます!
 
 社会保険労務士の長沢有紀です。

最近、アマゾンキャンペーン特典の対談をさせていただくことが
 3回連続ありました。

 最初が、行政書士の横須賀てるひさ先生(あっという間に増刷でした)
 次に、現在アマゾンキャンペーンを熱く頑張っておられる
 社会保険労務士の児玉けい子先生
 (ぜひ、応援してあげてください。詳しくは後半で…)
 それと来月新刊が発売される中小企業診断士&社会保険労務士
 庵谷賢一先生

 重なってしまって申し訳ないな…と思いましたが、
 実際行ってみると全く違うカラーの対談となりました。
 おもしろかったです。

 それぞれの方の持ち味が十分でていて
 内容も全く違ったものになり、企画した方達はさすがすごい
 と思いました。
 

----------------------------------------------------------------



『 あなたのために…という名の自己満足に気をつけよう 』
 
 
 「あなたのためにはっきり言うけど…」
 という忠告や助言、注意。

 それは非常に難しいことです。
 そういうことが行われている中の8割ぐらいが
 「あなたのため」といいながら、自分に酔っていたり
 嫉妬からくるものであったり、自分の価値観を単に押し付けて
 いるだけのような気がします。 

 言われた本人は、あまりにはっきり、厳しく言われてしまい
 深く傷ついたり、自信をなくしてしまったり、
 悪い意味で素直にそのアドバイスに従い、
自分らしさや、その人の良さや持ち味をなくしてしまったり
 しているのをよく見かけます。

 ちなみに私は、逆のダメパターンです。
 そんなことは、とても本人に言えない性格です。
 本当に言ってあげなくてはいけない時にさえ、言えないのです。
 それは「自分が嫌われたくないだけ」だと思うのです。

 また、最近自分がしてしまい後から後悔することの多い
 パターンなのですが、

 「あなたのために…」
 と一生懸命にお世話したり、アドバイスをしてあげたりするのは
 いいのですが、熱くなりすぎて単なる自己満足となってしまう
 パターンです。

 必要以上に仕切りはじめたり、
 自分の価値観を押し付けてしまうようなことになっていたり。
 
 相手は最初の段階では、感謝をしていても
 だんだん「そこまでしなくていいよ」と思うものでしょう。
 
 それでも相手は大人ですから
 「ありがとうございます。助かります」
 とは言ってくれるものの、冷静になって後から自分の言動を
 振り返ったり、過去に書いたメールを改めて見たりすると、
 自分の「押し付け」に気がつくものです。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 

~長沢有紀オフィシャルサイト~

              
 ■アドバンス社会保険労務士法人 ホームページ

 http://www.roumushi.jp/  
              
 ■ブログ 長沢有紀の【戦い続ける 女性社労士

 http://ameblo.jp/nagasawayuki/

 ■アドバンス社会保険労務士法人のfacebook
 
 http://www.facebook.com/advance.sr
  
 ■長沢有紀のfacebook
 
 http://www.facebook.com/nagasawayuki

 ■長沢有紀のTwitter
 
 http://twitter.com/nagasawayuki

 ■書籍 社労士で稼ぎたいなら「顧客のこころ」をつかみなさい

 http://www.roumushi.jp/book2010.html


   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



 『 オススメ新刊のご紹介 』


・ 稼げる社労士の集客+稼ぎ方全部教えます。(ソーテック社)
   社会保険労務士 児玉けい子先生 著

   ブログでご紹介させていただきました
   → http://ameblo.jp/nagasawayuki/day-20110713.html
 
   本日(7/14)まで「アマゾンキャンペーン」が行われています!
   ぜひ、こちらをご覧ください!
   http://kodamakeiko.com/amazon/
   
   アマゾンキャンペーンの特典は、前書きにも書かせて
   いただきましたが、
   児玉先生、吉川直子先生、冨樫晶子先生、そして私の
   4人の対談CDが特典です。

   収録はこんな感じでした(笑)
   http://ameblo.jp/nagasawayuki/day-20110528.html

本はお読みいただき、対談は聞かないでくださ~い
  (恥ずかしい) 
  

---------------------------------------------------------------- 



  『 フェイスブックページを作りました!
       ~ぜひご覧になってください!~』


 「アドバンス社会保険労務士法人」のフェイスブックページを
 作りました。
 「交流ができるホームページ」という感じです。

 【アドバンス社会保険労務士法人 フェイスブックページ】
 http://www.facebook.com/advance.sr
 
 フェイスブックページは、誰でも見ることができますので、
 ぜひお越しくださいね!
 
 (フェイスブックのアカウントをお持ちの方は
 「いいね!」を押していただいて
 交流ができましたらうれしく思います!)

   
----------------------------------------------------------------


 【 編集後記 】

 
 今日のメイン記事の続きですが、
 言う方に問題がある場合とは逆に、
 聞く方に問題がある場合もあります。

 「ありがとうございます」と感謝の言葉と共に涙をこぼしても
 結局、何も変わらない人もいます。

 そういう人って、信念があるといえばいい言葉ですが
 刺し違えるつもりで相手が真剣に注意してくれていることを
 心の底では、理解していなくて、上辺だけで聞いているわけです。
 
 間違った信念を貫き通すことなんて
 誤った道に進むだけなのにと、心配になったりします。

 また、自分をちやほやしてくれたり褒めてくれる人が
 たくさんいるように感じても、
 良くは思っていなくて口を開かない10倍の人が
陰にいることもありますし、
 (本人は褒めてくれる人のことしか見えていないので、
 その10倍の否定的な人に気がつかない。
 いや…怖くて現実を見ようとしていないのかもしれない)

 ある1人が自分のことを批判したとしても
 たまたま100人に1人の独特な考え方であり
 口を開かない99人は何も感じていないか、
 逆に応援してくれている場合もあります。

 ある一部分の意見に、振り回されたりしてはいけませんね。
 真面目で誠実な人ほど、気にしてしまうものですね。

 ものごとを冷静に、客観的に見ることのできる人間に
 ならなければいけませんし、
 「謙虚さ」も持ち続けていることが、何よりも大切ですね。

 (長い間には私の書く文章から『愛だの恋だのは捨てろ』と
 親身になって言ってくださる方もいました。
 どうしても「愛」は捨てられませんでしたが?
 それが正しかったのか、わかりません。
 今はみんなあきれ返っているのか?
 もう誰も何も言いません 笑)
       

----------------------------------------------------------------
    
  最後までお読みいただき、ありがとうございました!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ■発行者:アドバンス社会保険労務士法人
      代表社員・社会保険労務士 長沢有紀

      〒359-0024 埼玉県所沢市下安松50-179
      武蔵野線 東所沢駅 徒歩10分
      西武池袋線 清瀬駅、西武新宿線 所沢駅より各バス10分

      http://www.roumushi.jp/

 ■mail: info@roumushi.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

絞り込み検索!

現在22,390コラム

カテゴリ

労務管理

税務経理

企業法務

その他

≪表示順≫

※ハイライトされているキーワードをクリックすると、絞込みが解除されます。
※リセットを押すと、すべての絞り込みが解除されます。

スポンサーリンク

経営ノウハウの泉より最新記事

スポンサーリンク

労働実務事例集

労働新聞社 監修提供

法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

注目のコラム

注目の相談スレッド

スポンサーリンク

PAGE TOP