• HOME
  • コラムの泉

コラムの泉

このエントリーをはてなブックマークに追加

専門家が発信する最新トピックスをご紹介(投稿ガイドはこちら

過去問チェック(労働安全衛生法)

○●○●< L.S.Coach メールマガジン Vol.419>○●○●○●○●○●○●○
“現役講師”村中一英の「ネットで社労士★3分コーチ!!」                   
                      ~絶対合格するぞ!~
   
○●○●○●○●○●○●○●○●○2013年10月25日(金)●○●○●○●○●○●○

エル・エス・コーチの村中です。
また台風が接近していますね。
被害が出ないことを祈るだけです。

情報をしっかり収集して無理のない行動を
とりたいものです。

では今日もやって行きましょう。

-----------------------------------------------------------------------
▲▽お知らせ△▼

※明日10月26日(土)のゼミは台風の影響により休講となりました。
 皆様にはご迷惑をおかけいたしますがお間違えのないようお願い申し上げます。

【2014年☆社労士受験講座のご案内】
 ~通信講座又は通信講座に通学ゼミをプラスした2種類の講座~
 10月より平成26年合格に向けた社労士受験講座がスタートします。
 今期より、総合対策コース・基本レクチャーコースは、教育訓練給付金
 制度の対象講座となりましたので、是非ご利用ください。 
 詳細は、弊社Webサイト「社労士受験講座」をご覧ください。
 URL:http://www.lscoach.co.jp/modules/pico/index.php?content_id=9

 ■総合対策コース   一般価格 160,000円
  基本レクチャー、答案練習1、法改正、答案練習2、最終模試が
  セットになった総合対策コースです。

 ■基本レクチャーコース   一般価格 90,000円
  基本レクチャーと法改正がセットになった基本コースです。
  テキストを中心に受験に必要な内容をわかりやすく解説していきます。
  法改正及び白書対策は、通学講座に合わせてご提供いたします。
  
  ※基本レクチャーの間は、月2回のゼミ(有料)を行います。
  ※エル・エス・コーチ再受講生の方は、上記価格より1万円割引となります。

【受講生の皆さまへ☆ゼミ開催日・教室開放日のお知らせ】
 受講生の皆さまへ、ゼミの開催日及び教室開放日をお知らせいたします。
 ゼミは、10時から16時までの開催予定です。

 ■ゼミ開催日 時間:10時~16時 
 □11月10日(日)、30日(土)
 □12月8日(日)、22日(日)
 □1月11日(土)、26日(日)
 □2月8日(土)

 ■教室開放日 時間:9時~17時
 □11月3日(日)、16日(土)、23日(土)
 □12月14日(土)
 □1月5日(日)、19日(日)
 □2月9日(日)

 ※教室開放日はPCでの講義視聴のほか、自習室としてのご利用も可能ですので
  是非ご活用ください(予約制)。

【第1種・第2種衛生管理者講座☆お申込受付中!!】
 第1種・第2種衛生管理者試験対策講座を、随時開催しています。
 ”合格するためのポイント”だけに絞り込んだ2日間(第2種は1.5日間)
 の短期集中講座です。
 衛生管理者資格取得に向けて、当塾の講座を是非ご利用ください! 

<東 京>
 ■講座スケジュール
 □11月20日(水)・27日(水)
 ※個別対応も行います。お気軽にご相談ください。
 
 ■講義時間
 □第1種衛生管理者講座 全2日間 9時30分~16時30分 
 □第2種衛生管理者講座 全1.5日間 9時30分~16時30分(2日目は11時30分まで) 

 ■セット教材:要点まとめノート、過去問題集、添削問題、板書レジメ

 ■会場
 □エル・エス・コーチ教室
  東京都中央区日本橋人形町1-5-1日本サンライズビル402

 ■受講料
 □第1種衛生管理者講座  24,000円(税込)
 □第2種衛生管理者講座  22,000円(税込)

※詳細は衛生管理者Webサイトをご覧ください→ http://lsc-eiseikanri.com/

**************************************************************************
 上記セミナー、講座等に関するお問い合わせはすべて、
 エル・エス・コーチまでお願いします。
 東京都中央区日本橋人形町1-5-1 日本サンライズビル402
 TEL 03-6905-6062(受付時間:火曜日を除く9:00~17:00)
 FAX 03-6905-6063
 URL http://www.lscoach.co.jp/
 E-Mail info@lscoach.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▲▽本日の内容△▼

[1] 過去問チェック(労働安全衛生法

[2] 今週のポイントチェック

[3] 編集後記

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼[1]過去問チェック(労働安全衛生法
─────────────────────────────────────
〔問題〕労働安全衛生法第66条の8の規定により事業者が行う面接指導に関する
    次の記述のうち、同条の規定により事業者に義務付けられているものと
    して、誤っているものはどれか。

A 事業者は、休憩時間を除き1週間当たり40時間を超えて労働させた場合にお
  けるその超えた時間が月当たり100時間を超え、かつ、疲労の蓄積が認められ
  る労働者であって、法定の除外事由に該当しないものに対し、労働安全衛生
  規則で定めるところにより、医師による面接指導を行わなければならない。

B 事業者は、面接指導の結果に基づき、法定の事項を記載した当該面接指導の
  結果の記録を作成して、これを5年間保存しなければならない。

C 面接指導の対象となる労働者が、事業者の指定した医師が行う面接指導を受
  けることを希望しない場合において、他の医師の行う法定の面接指導に相当
  する面接指導を受け、その結果を証明する書面を事業者に提出した場合にお
  いても、事業者が行う面接指導を必ず受けなければならない。

D 事業者は、面接指導の結果に基づく医師の意見を勘案し、その必要があると
  認めるときは、当該労働者の実情を考慮して、就業場所の変更、作業の転換
  労働時間の短縮、深夜業の回数の減少等の措置を講ずるほか、当該医師の意
  見の衛生委員会若しくは安全衛生委員会又は労働時間等設定改善委員会(労
  働時間等の設定の改善に関する特別措置法第7条第1項に規定する労働時間
  等設定改善委員会をいう。)への報告その他の適切な措置を講じなければな
  らない。

E 事業者は、面接指導の結果に基づき、当該労働者の健康を保持するために必
  要な措置について、面接指導が行われた後、遅滞なく、医師の意見を聴かな
  ければならない。




〔解答〕C

A 正しい。

B 正しい。

C 誤り。

D 正しい。

E 正しい。

※今週のポイントチェックで音声解説をしています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼[2]今週のポイントチェック
─────────────────────────────────────
http://www.lscoach.co.jp/modules/wordpress1/index.php?p=316
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼[3]編集後記
─────────────────────────────────────
エル・エス・コーチの村中です。
先週からゼミを始めました。
思った以上に濃い内容で自分でもこれは
絶対に力がつくものだと確信できました。

夏に実弟が亡くなり、今まで意識しなかった途中で
講義ができなくなるというリスクを相当意識するように
なりました。
実は当初塾は完全にやめてしまおうと思っていたのですが
何で自分は独立して塾を始めたのかをもう一度思い出し
考え直しました。
自分はどうして講師になったのか。
それは自分が習っていたときに先生が受講生の名前すら
覚えていなかったこと。
何回か質問をしたら嫌な顔をされたこと。
先生の予習不足が感じられたこと。
そんな思いを受講生の方たちにさせてはいけない。それなら
自分がやって気持ちよく講義を受けてもらい合格してもらおう。

教えることが天職なので辞めるわけにはいきませんね。

今年は基本講座は通学を完全に止め、通信&ゼミ
形式にして答案練習会からスクーリングと考えていますが
答案練習会もこのゼミ形式にすれば凄いものになるのか
なと感じています。
とにかく思いっきりやって完全燃焼させたいです。

今日もお読みいただきありがとうございました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行/有限会社エル・エス・コーチ
社会保険労務士 村中 一英

◆ご意見・ご感想などは・・・
 info@lscoach.co.jp
 みなさんの様々なご意見、ご感想をお待ちしています! 

◆弊社ホームページへは・・・
 エル・エス・コーチ社労士塾 http://www.lscoach.co.jp/
 社労士法人ガーディアン(旧村中一英社会保険労務士事務所)http://www.sr-guardian.com/
 衛生管理者講座 http://lsc-eiseikanri.com/

◆フェイスブックページ エル・エス・コーチ~
 https://www.facebook.com/lscoach

◆フェイスブックページ 社労士法人ガーディアン(旧村中一英社会保険労務士事務所)~
 https://www.facebook.com/sr.muranaka

※ 掲載された記事・情報を許可無く転載することを禁じます。

(c)Copy Right 2006-2007 エルエスコーチ All Rights Reserved

絞り込み検索!

現在22,769コラム

カテゴリ

労務管理

税務経理

企業法務

その他

≪表示順≫

※ハイライトされているキーワードをクリックすると、絞込みが解除されます。
※リセットを押すと、すべての絞り込みが解除されます。

スポンサーリンク

経営ノウハウの泉より最新記事

スポンサーリンク

労働実務事例集

労働新聞社 監修提供

法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

注目のコラム

注目の相談スレッド

スポンサーリンク

PAGE TOP