• HOME
  • コラムの泉

コラムの泉

このエントリーをはてなブックマークに追加

専門家が発信する最新トピックスをご紹介(投稿ガイドはこちら

さまざまな『資格』は、誰にとって、どう有効なのか?

総務の森』コラムをご覧のみなさま


こんにちは! 合同会社5W1Hの高野潤一郎と申します。

プロフィールとバックナンバーは、こちらからご覧いただけます。
http://www.soumunomori.com/profile/uid-97755/

本コラムでは、弊社Facebookページに公開した記事(2015年7月3日
投稿)の一部を改変してシェア差し上げます。

『資格』は、
・『雇われ(てい)る側』だけに重要で、『雇う側』には不要なのか?
・『最高を追求する組織』では、『最低水準の保証』は価値がない?
・『資格取得』で『自己満足』してしまうなら、害の方が大きい?
... etc.

興味をお持ちいただけた方は、是非、お役立てください。

<以下、抜粋記事となります。その旨、予めご了承くださいませ。
 なお、システム上、本コラムでご紹介できない『画像』などを含
 めた『全文』は、後述のリンク先より、無料で、何の登録手続き
 もなく、ご覧いただけますので、ご安心ください。>

============================================================

■各種『資格』は、誰にとって、どう有効なのか?

「『合同会社5W1H流コーチング学習プログラム』
http://www.5w1h.co.jp/pl/clp.html 参加によって得られる『資格』
のようなものはありますか?」といったお問い合わせをいただき、
「現時点で、合同会社5W1H流コーチングに関する『修了証』は
発行しておりますが、『資格』は発行しておりません。」と回答し
ておりました。

そして、その『背景』についても補足説明を差し上げていました。

これは、『コーチングの資格』のみならず、さまざまな種類の『資
格』について考える上で、みなさまに役立つ視点もあるように思い
ますので、こちらでシェア差し上げます。

何か『資格』を取得しようかなぁとお考えの方、社員に各種『資格』
を取得させようなどとお考えの会社の方にお役立ていただければ幸
いです。

------------------------------------------------------------
社会不安が増大する時期に、「資格取得に走る人」が増えますが、
「必ずしも、資格を取得していれば就職/転職に有利とは言えない」
「資格の有無と、仕事ができるかどうかは話が別だ」という認識も
広がっています。

そうした状況も踏まえ、「資格は、誰にとって、どう有効なのか?」
と考えたことがありました。


●資格は、その分野の創始者は持つことができない

…その分野のパイオニアは、誰からも資格を授与されないため、資
格を持っていません。また、資格を持っていた方が良いのではな
いか?と考える人の多くは、「雇われる側の人」であって、「雇
う側の人」ではありません。

セルフ・ブランディングを確立し、「自分の名前で仕事を獲得する」
ことを目指す人は、必ずしも「資格を持たなければいけない」とは
考えません。

(以前、外国の会社が、コーチを雇う条件として資格を持っている
ことを氣にするかというアンケート調査を実施したことがあったよ
うに記憶しています。その調査結果では、約半数の人が、資格を持
っているかどうかを氣にすると答えていたようですが、結局は、お
試しコーチングなどで誰を雇うのかを決定しているという話でした。



●資格は、最低水準の保証でしかない

…日本語では、"○○のトレーニングを受けました"という「経験の
 証明(Qualification)」と、誰が見ても実力があると見なされる
 当該分野の少数の人間が「この人は○○の能力が身についた」と
 認める形の「実力の証明(Requirement)」としての資格を区別し
 ていないケースが多々あります。

そうした背景もあり、コーチングの分野で言えば、「都合のいい時
間にだけ、片手間で、楽しく、簡単にできる副業の1つとして、コ
ーチングを学ばれる方が増え、全体として、コーチングの質が低下
するに伴って、誤解や不評が広がり、

『コーチの資格を持っているが、名刺からコーチングに関する記述
を削除する』人が多くなったり、企業研修担当者との話で『コーチ
ング・アレルギー』といった言葉が飛び出しているといった状況が
生まれたりしていることを、事実として受け止める必要があるよう
に思っています。

上記のような状況であるため、基本的な理解としては、「医師や弁
護士のような国家資格」には一定の意味があるが、それでも、「あ
るランクにおける最低水準の保証」でしかなく、「民間資格はどれ
も、参考程度にはするけれども、仕事の契約を交わすかどうかや、
採用するかどうかといった、重要な判断の根拠となるものではない」
と捉えています。


●資格 ≠ 実力

…資格は、「トレーニングを受けたという経験だけの証明」や「過
 去のある時点における実力の一断面」に過ぎないモノという場合
 があります。


●経験・実績 ≠ 実力

…長いことやってきているけれども本人の趣味の域を脱せず"本氣"
 で成果を求めない人もいれば、実績がないというだけで最初の経
 験を積ませてもらえない「若手実力者」もいます。


認知度 ≠ 実力

…"マス・マーケット"に向けたPRにお金をかけることで社会的な
 認知度は高いけれど、その業界での評価が低いという人もいらっ
 しゃいます。


おおよそ、こうした認識を踏まえ、弊社では、少なくとも現時点で
は、『修了証』は発行するけれども、『国家資格に匹敵するくらい
の精査を行い、弊社の名前を賭けて、コーチング学習プログラム参
加者全員の実力を見極め、保証する』仕組みは導入しないことにし
ています。(フォローアップ学習の機会を設けたり、希望者に対し
て個別に指導したりすることに、労力を割くことを選んでいます。)

また、複数人のコーチが必要な案件が生じた際などには、「コーチ
ング学習プログラム修了者仲間」と一緒に仕事をお受けするといっ
た形で、弊社のビジネス・パートナーになっていただく方を増やし
ていきたいと考えています。
------------------------------------------------------------

以上、お問い合わせへの回答メールより一部転載する形で、『資格』
に関する話をシェアいたしました。

自分で熟考されたり、関係者の方々と「○○資格は、誰にとって、
どう有効なのか?」などといったテーマで議論される際の参考にし
ていただければ幸いです。

(後略)

============================================================


冒頭でご案内差し上げましたように、本記事の『全文』は、下記
よりご覧いただけます。上記抜粋記事をご覧になった上で、詳細
についてお知りになりたい方は、是非ご活用くださいませ。

●弊社Facebookページ投稿記事(2015年7月9日投稿)
 各種『資格』は、誰にとって、どう有効なのか?
 → http://ow.ly/PsT2S


以上、何か少しでも、『総務の森』コラムをご覧のみなさまの
お役に立てることがあれば幸いです。

お忙しいところ、目を通していただき、ありがとうございました!

               高野潤一郎@合同会社5W1H

P.S.1
【 特に、遠方にお住まいの方に朗報です♪ 】
これまで、交通費、宿泊費を考えて、なかなか東京で開催するセミ
ナーに参加するのが難しかった方を応援するべく、【3種類の割引】
をご用意いたしました!
http://www.5w1h.co.jp/news/i20150625.html

P.S.2
●7月23日(木)、9月21日(月・祝)
チームで人財を育成する!
「ファクト・ベイスト・フィードバック」セミナー
http://www.5w1h.co.jp/pl/feedback.html

●8月1日(土)~2日(日)
 9月19日(土)~20日(日)
「フレームワーク質問力(総論)」セミナー
http://www.5w1h.co.jp/pl/saimf.html
「この内容が身につけば、他のコミュニケーション系の研修は一切
不要!」という受講者も!!

●8月14日(金)~15日(土)
 9月22日(火・祝)~23日(水・祝)
2日間「コーチング漬け」体験
http://www.5w1h.co.jp/pl/two_days_coaching.html

●8月23日(日)ほか月1回
教養醸成の会【読書会】
http://www.5w1h.co.jp/pl/CGG.html

●9月12日(土)スタート
合同会社5W1H流「コーチング学習プログラム」
http://www.5w1h.co.jp/pl/clp.html

●9月15日(火)スタート、実務に役立つ内容を英語で学ぶ!
変化促進研究会
http://www.5w1h.co.jp/pl/CLV.html

●その他、今後のイベント一覧です。
http://www.5w1h.co.jp/event.html


P.S.2
もし『図表』を用いた解説も多い弊社発信情報にご興味をお持ち
いただけたようでしたら、下記もご覧になってみてください。

●無料ニューズレター『QOL向上のヒント』の購読/解除
 http://www.5w1h.co.jp/newsletter.html
 (バックナンバーもご覧いただけます♪)

合同会社5W1H の『公式 Facebookページ』
 http://www.facebook.com/5W1H.LLC
 (Facebookのアカウントなしで読める公開記事や
  『期間限定公開のレポート』などが入手可能です♪)

_/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/


 「自律共栄の納得人世」の実現に向け、
 「人財と組織の育成を支援」する 合同会社5W1H

         代表 高野 潤一郎 [ 博士(先端科学技術) ]

合同会社5W1Hウェブサイト 】 http://www.5W1H.co.jp/

【 Facebookページ 】 http://www.facebook.com/5W1H.LLC
(アカウントなしで読める公開記事や、期間限定公開のレポート
などがあります。)

【 Google+ページ 】 https://plus.google.com/+5w1hcoJP-Quest/

【 今後のイベント一覧 】http://www.5w1h.co.jp/event.html

_/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/

絞り込み検索!

現在22,386コラム

カテゴリ

労務管理

税務経理

企業法務

その他

≪表示順≫

※ハイライトされているキーワードをクリックすると、絞込みが解除されます。
※リセットを押すと、すべての絞り込みが解除されます。

スポンサーリンク

経営ノウハウの泉より最新記事

スポンサーリンク

労働実務事例集

労働新聞社 監修提供

法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

注目のコラム

注目の相談スレッド

スポンサーリンク

PAGE TOP