• HOME
  • コラムの泉

コラムの泉

このエントリーをはてなブックマークに追加

専門家が発信する最新トピックスをご紹介(投稿ガイドはこちら

義援金の寄付をされた方の税制について

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
    江崎会計の税務情報 『 一 刀 両 断 ! 』
  
  ~実戦で実践できる本当の税務対策をご紹介します~                 
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
        2016年5月6日   Vol.305 
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

皆様、こんにちは。

江崎総合会計 大阪事務所 の森田が担当いたします。
どうぞよろしくお願いします。

2016年4月に熊本地方を襲った地震により、大きな被害が出てしま
いました。被災された方々には心よりお見舞い申し上げます。
余震も続きまだまだ予断を許さない状況ですが、一刻も早く落ち着きを
取り戻して、復興に向かっていくことを願っております。

そんな今回は、義援金の寄付をされた方の税制を取り上げます。

※東日本大震災の際にも当メルマガVol.51で取り上げていますので
そちらもご参考ください。

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━━…━…━…━…━…━…━
        義援金や寄付金を支払った場合
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━━…━…━…━…━…━…━

義援金や寄付金(以下、義援金)を支払う場合には、支払った先によって
税務上の取扱いが異なります。

支払先として多いものを挙げますと次の通り。

1.熊本県下や大分県下の災害対策本部等
2.日本赤十字社
3.救護活動を行うNPO法人
4.募金団体

また、義援金支払者が個人の方か法人かで税制の取扱いが異なります。

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━━…━…━…━…━…━…━
     熊本県下や大分県下の災害対策本部等への寄付
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━━…━…━…━…━…━…━

【個人の方が義援金を支払った場合】 ・・・ 所得税法上の特定寄附金に
                      該当し寄附金控除の対象。

法人が義援金を支払った場合】 ・・・ 法人税法上の国等に対する寄附
                    金としてその全額が損金算入。
 
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━━…━…━…━…━…━…━
           日本赤十字社
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━━…━…━…━…━…━…━

日本赤十字社の「平成28年熊本地震災害義援金」口座に対して支払った
義援金の場合

【個人の場合】

特定寄附金に該当し、寄附金控除の対象。

法人の場合】

国等に対する寄附金に該当し、その全額が損金算入。
(注)
日本赤十字社へ支払った義援金であっても、日本赤十字社の事業資金と
して使用されるなど、最終的に地方公共団体に拠出されるものでないもの
については、特定公益増進法人に対する寄付金に該当し、特別損金算入
限度額の範囲内で損金算入されます。
(財務大臣指定寄付金に該当するものは全額損金算入されます)

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━━…━…━…━…━…━…━
        救護活動を行うNPO法人
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━━…━…━…━…━…━…━

NPO法人には税制上2つの区分があります。
認定NPO法人と、それ以外のNPO法人の2種類です。

そのうち、認定NPO法人に対し支払った義援金が、その認定NPO法人
の行う事業に関連するものであるときは、認定NPO法人に対する寄附金
に該当します。

【個人の場合】

認定NPO法人に対する寄附 ・・・ 寄附金控除又は寄附金特別控除の対象
                  (選択適用)

それ以外のNPO法人への寄付 ・・・ 寄附金控除及び寄附金特別控除
                   の対象にならない。

法人の場合】

認定NPO法人に対する寄附 ・・・ 特定公益増進法人に対する寄附金に該当
                  し特別損金算入限度額の範囲内で損金算入。

それ以外のNPO法人への寄付 ・・・ 一般の寄附金として損金算入限度額
                   の範囲内で損金算入。

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━━…━…━…━…━…━…━
             募金団体
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━━…━…━…━…━…━…━

災害時には、様々な企業や団体が震災の募金を取りまとめていますが、
その募金団体へ義援金の支払いをした場合の取扱いについては、その義援金が
最終的に国、地方公共団体に拠出されるものであるかどうかで判断されます。

国、地方公共団体へ拠出されるものについては、

【個人の場合】

特定寄附金に該当し、寄附金控除の対象。

法人の場合】

国等に対する寄附金に該当し、その全額が損金算入。


これは、税務署において、その募金団体が行う寄付が最終的に、
国、地方公共団体に拠出されるかどうかの確認がなされています。

その募金団体が税務署の確認を受けている場合には、募金団体へ支払った
義援金の預り証などに、例えば、

「お預かりした義援金は、○○県に拠出いたします。
 なおこの預り証をもって、所得税法78条2項1号及び法人税法37条3項1号の
 「国又は地方公共団体に対する寄附金」に該当することの証明として
 お使いいただけますので、大切に保管してください」

などと、記載されていますから、確認してみてください。

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━━…━…━…━…━…━…━
         寄附したことを証する書類
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━━…━…━…━…━…━…━

義援金を支払ったことにより、個人で確定申告をする場合、又は法人
損金算入する場合には、要件として寄附したことを証する書類の添付、保存
が必要です。

具体的には
1.熊本県下や大分県下の災害対策本部等が発行する受領証
2.募金団体の預り証
3.郵便振替で支払った場合の半券(受領証)
  ※その振込口座が義援金受付専用口座である場合に限る
4.銀行振込で支払った場合の振込票控え
  ※その振込口座が義援金受付専用口座である場合に限る

3.4の場合には、その専用口座が、義援金受付専用口座であることが
確認できるよう、募金要綱、募金趣意書、新聞報道、募金団体のHPの
プリントアウトなどの書類をご準備いただく必要があります。



一方で、義援金とうたった詐欺には十分にご注意ください。
大変心を痛める話しですが、過去の災害時にも公的機関や日本赤十字社、
共同募金会などを名乗り、担当者個人の口座へと義援金を振り込ませる
詐欺被害が報告されています。

近年は返礼品で注目されている「ふるさと納税」ですが、実は、直接県
や市区町村への寄付が可能で、詐欺被害を防げるうえ、お持ちの
クレジットカードで寄付することができる便利さもあって、注目されて
います。

熊本県、大分県はいずれも訪れたことがあり、大好きな県のひとつです。
また元気な姿に戻ってもらえるよう、できる範囲で支援したいと思います。

以上、今回はここまで。ありがとうございました。

───────────────────────────────────
=明朗、低料金システムで中小企業、個人事業主様を元気に!=
   
税理士法人 江崎総合会計■  http://www.tax-sos.co.jp/ 

(東京事務所) TEL 03-6418-8010 FAX 03-6418-8020
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-16-5 マニュライフプレイス渋谷2F

(名古屋事務所)TEL 052-220-2100 FAX 052-220-2104
〒460-0003 名古屋市中区錦2-15-22 りそな名古屋ビル 8F

(大阪事務所) TEL 06-6131-0037 FAX 06-6131-0067
〒530-0054 大阪市北区南森町1-4-19 サウスホレストビル 7F

<会社設立なら>
 関西エリア http://kigyo-ok.com/
 東海エリア http://kigyo-ok.net/
 関東エリア http://kigyo-ok.org/

───────────────────────────────────
Copyright(C) 2016 Ezaki Total Management Office All Rights Reserved.
───────────────────────────────────

絞り込み検索!

現在22,386コラム

カテゴリ

労務管理

税務経理

企業法務

その他

≪表示順≫

※ハイライトされているキーワードをクリックすると、絞込みが解除されます。
※リセットを押すと、すべての絞り込みが解除されます。

スポンサーリンク

経営ノウハウの泉より最新記事

スポンサーリンク

労働実務事例集

労働新聞社 監修提供

法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

注目のコラム

注目の相談スレッド

スポンサーリンク

PAGE TOP