相談の広場
お世話になります。
友人からの依頼ですが、この場を借りて、相談させていただきます。
今年1月末から前社を止めて、別社へ転職した友人です。転職の際、失業給付を申請しなかったのですが、僅か1ヵ月半の勤務で、会社の倒産で再び失業になってしまいました。今失業申請のところですが、前社の離職票のみで申請してもよろしいですか?それとも必ず両社のもので申請しなければならないのですか?ご指導お願いいたします。
宜しくお願い致します。
スポンサーリンク
> お世話になります。
>
> 友人からの依頼ですが、この場を借りて、相談させていただきます。
> 今年1月末から前社を止めて、別社へ転職した友人です。転職の際、失業給付を申請しなかったのですが、僅か1ヵ月半の勤務で、会社の倒産で再び失業になってしまいました。今失業申請のところですが、前社の離職票のみで申請してもよろしいですか?それとも必ず両社のもので申請しなければならないのですか?ご指導お願いいたします。
>
> 宜しくお願い致します。
zhiyiwさん、はじめまして。
前社は、自己都合にて会社を辞めたと考えて宜しいでしょうか?
簡単に説明しますと、自己都合だと手続きをしてから3ヶ月と7日は支給の対象になりません。なので支給されるのは、4ヶ月以上先になります。
会社都合だと、待機の7日以降から支給の対象になるので、1ヶ月半程度で支給されます。
もし、今回の倒産した会社に就職するのが決まっていた(もしくは決まりそうだった)ので、受給しなかったのでしたら、倒産した会社に離職票を発行してもらった方が、すぐに支給を受けられます。
また雇用保険の加入期間が加算されるので、どちらにせよ倒産した会社に離職票を発行してもらった方が宜しいかと思います。
言葉足らずの部分が多々ありますが、ご参考までに。。。
詳しく知りたい場合は、状況などをハローワークの職員の方に問い合わせれば、親切に教えてくれると思います。
ふぁいねるさん
お世話になります。
ご返事を頂きまして、誠にありがとうございます。
状況説明不足の原因で、誤解生じてしまい、申し訳ありませんでした。
実は友人が両社から離職票をもらっています。しかし、後社での勤務期間短いし、賃金も少ないので、前社の失業保険のみで申請したいという考えを持っています。可能かどうかが分からないから、優柔不断中です。
更なるご指導を頂けないでしょうか?
宜しくお願いします。
>
>
> 前社は、自己都合にて会社を辞めたと考えて宜しいでしょうか?
> 簡単に説明しますと、自己都合だと手続きをしてから3ヶ月と7日は支給の対象になりません。なので支給されるのは、4ヶ月以上先になります。
>
> 会社都合だと、待機の7日以降から支給の対象になるので、1ヶ月半程度で支給されます。
>
> もし、今回の倒産した会社に就職するのが決まっていた(もしくは決まりそうだった)ので、受給しなかったのでしたら、倒産した会社に離職票を発行してもらった方が、すぐに支給を受けられます。
>
> また雇用保険の加入期間が加算されるので、どちらにせよ倒産した会社に離職票を発行してもらった方が宜しいかと思います。
>
> 言葉足らずの部分が多々ありますが、ご参考までに。。。
>
> 詳しく知りたい場合は、状況などをハローワークの職員の方に問い合わせれば、親切に教えてくれると思います。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~7
(7件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]