相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

月給で交通費日払の離職票について

著者 総務4年目 さん

最終更新日:2010年07月07日 14:10

いつも参考にさせていただいております。

さて、今回、通常の賃金月給交通費が日払の者が退職することとなり、離職票の記載方法で少し迷ってしまいました。

通常月給者はA欄
日給者はB欄に記入すると思います。

日給者で定期代など固定があるものは、賃金をB欄、定期代などの固定のものをA欄に記入するのは分かるのですが、今回のような、月給交通費が日払いの場合は、賃金をA欄、日払交通費をB欄に記入するのでしょうか?

通常の考えからいくとそうなのかなと思いましたが、B欄に書いているのに、賃金支払の基礎日数が30や31などになってしまうのが、なんだか合わないような気がして不安です。

ご存知の方いましたらご教えください。

スポンサーリンク

Re: 月給で交通費日払の離職票について

著者勝田労務管理事務所さん (専門家)

2010年07月09日 17:45

⑪の⑩の基礎日数月給のA欄に記載されるものですから、日払いでの交通費はB欄へ記入することにより⑪の基礎日数とは関連しないという解釈になります。

======================
勝田労務管理事務所 社会保険労務士 勝田浩夫
URL:http://www.tcn.zaq.ne.jp/katsuda-sr/

Re: 月給で交通費日払の離職票について

著者総務4年目さん

2010年07月12日 11:17

> ⑪の⑩の基礎日数月給のA欄に記載されるものですから、日払いでの交通費はB欄へ記入することにより⑪の基礎日数とは関連しないという解釈になります。
>
> ======================
> 勝田労務管理事務所 社会保険労務士 勝田浩夫
> URL:http://www.tcn.zaq.ne.jp/katsuda-sr/


ありがとうございました。
B欄で提出いたしました。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP