相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

時間単価について

著者 かものはし さん

最終更新日:2010年08月03日 16:27

社員・パートごとの時間単価を出すよう言われました。

かなり昔に出した事はあるのですが、長らく担当から外れていまして忘れてしまいました。

確か、基本給(時間給)プラス法定福利費プラス・・・
就業時間で割ったような記憶があるのですが詳しく教えて下さい。

スポンサーリンク

Re: 時間単価について

著者おぼろさん

2010年08月04日 10:03

かものはしさん、こんにちは。

会社の給与形態に左右されてしまうと思いますが、、、、概ね一年の基本賃金基本給・役職給等で手当を除いたもの)を年所定労働時間で割ればいいと思います。

例:月20万(基本給18万・役職給2万)、月20日所定労働時間8時間の場合

20万×12ヶ月÷(20日×12ヶ月×8時間)=1250

この方の時間給は1,250円となります。家族手当通勤費など個別は含まないで考えると思います。

パートさんについては、、、、時間給での契約ではないのでしょうか?もしそれ以外でしたら、別途お答えするので、追記していただければ幸いです。

宜しくお願い致します。

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP