相談の広場
いつもお世話になっております。
表題について質問をお願いいたします。
1カ月だけの短期で人を雇うことになりました。
保険関係は加入しないと思っていたのですが、会社の意向ですべて完備することになりそうです。(労災だけでなく、雇用保険・厚生年金・健康保険加入)
この場合は、長期の人を通常に採用するのと同じ扱いで事務処理すればよいのでしょうか。
それから、この人が失業保険を受給する場合も通常と同じ処理でよいでしょうか。前職で失業保険を受給する要件は満たしています。ブランクなしで1カ月だけ当社に入社して、退職後失業保険をもらうそうです。
よろしくお願いいたします。
スポンサーリンク
> 1カ月だけの短期で人を雇うことになりました。
> 保険関係は加入しないと思っていたのですが、会社の意向ですべて完備することになりそうです。(労災だけでなく、雇用保険・厚生年金・健康保険加入)
> この場合は、長期の人を通常に採用するのと同じ扱いで事務処理すればよいのでしょうか。
>
> それから、この人が失業保険を受給する場合も通常と同じ処理でよいでしょうか。前職で失業保険を受給する要件は満たしています。ブランクなしで1カ月だけ当社に入社して、退職後失業保険をもらうそうです。
>
> よろしくお願いいたします。
健康保険および厚生年金保険については、2箇月以内の期間を定めて雇用される場合は、被保険者にできません。また、雇用保険においては31日以上雇用されない場合は被保険者にできませんから、1箇月間が30日か31日かで微妙なところです。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]