65歳以上のパートさんの社会保険加入について
65歳以上のパートさんの社会保険加入について
trd-134209
forum:forum_labor
2011-06-17
教えてください。
60歳からパートで再雇用になり、さらに65歳を超えてからも引続き半年ごとの契約で働かれる予定の方がいらっしゃいます。その方の勤務は、1日3時間45分、会社カレンダー通り週5.5日になります。(通常の正社員の勤務時間は7時間15分です)
その方から、「65歳以上の厚生年金の掛け金は年金に反映されないので、健康保険だけの加入にして欲しい。」と相談がありました。(弊社はグループ会社の健保に加入しています。)
会社としても、保険料負担分が減るので、厚生年金に加入しなくても問題がないのであれば、そのように手続きしたいと思っております。
よろしくお願いします。
著者
ミャオミャオ さん
最終更新日:2011年06月17日 08:59
教えてください。
60歳からパートで再雇用になり、さらに65歳を超えてからも引続き半年ごとの契約で働かれる予定の方がいらっしゃいます。その方の勤務は、1日3時間45分、会社カレンダー通り週5.5日になります。(通常の正社員の勤務時間は7時間15分です)
その方から、「65歳以上の厚生年金の掛け金は年金に反映されないので、健康保険だけの加入にして欲しい。」と相談がありました。(弊社はグループ会社の健保に加入しています。)
会社としても、保険料負担分が減るので、厚生年金に加入しなくても問題がないのであれば、そのように手続きしたいと思っております。
よろしくお願いします。
Re: 65歳以上のパートさんの社会保険加入について
ミャオミャオさん、おはようございます。
社会保険の加入用件に
・1日又は1週間の所定労働時間
・1ヵ月の所定労働日数
これが通常の社員のおおむね4分の3以上という要件があります。
文面を拝読しますと、労働時間が4分の3未満のため、どちらも加入する必要がないのでは?
そうなんですね。
65歳になられて、労働時間が短縮になった時に、資格喪失の手続きをとることにします。