相談の広場
最終更新日:2012年05月11日 20:11
こんばんわ。
退職した会社から、休職時の社会保険料の請求書が届きました。
半年間、休職しました。
(3月9日から9月8日の半年です)
請求書ですが、振込先と金額のみで内訳が全く分かりません。よって、きちんと計算された金額なのか不明で不安です。
働いていた時の給料ではなく、傷病手当金から計算されたものなのでしょうか?
会社に聞いて答えてもらえますでしょうか?
何も分からないので質問させていただきます。
よろしくお願いします。
スポンサーリンク
重ねての横からですいません。
休職期間中は無給とのことですが、その場合でも給与明細は発行されていませんか?休職者場合、給与支給がなくても社会保険料や地方税の控除が発生しますので、マイナス金額の給与明細が出ているはずです。そちらを確認されるのがよろしいかとおもいます。(休職者の給与明細が本人に届いていないだけの場合も考えられますね)
他には、休職期間前の給与明細の社会保険料、地方税から逆算してもいいでしょう。
社会保険料はおよその方が9月度の賃金から変更となり、1年間はあまり変更にならないでしょうし、地方税も前年1年間の収入額などから6月より変更となりますが、爆発的に金額が変更となることも考えにくいです。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~4
(4件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]