相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

派遣社員の他課への出向について

最終更新日:2012年05月15日 09:16

いつも参考にさせていただいています。総務課で契約している派遣社員に、管理課が多忙のため、出向要請がきています。全体行事の手伝いは派遣契約時に事前に了解していただいていますが、日常的に例えば午後は管理課へ出向というようなことは派遣法に違反しますか。忙しい課と余裕のある課があり、断るに断れない状況もあります。もし、違反するとしたら、何か方法はありますか。

スポンサーリンク

Re: 派遣社員の他課への出向について

著者岡村健さん

2012年05月16日 09:32

出向とは社員が現在の雇用契約を継続したまま別企業に勤務すること等を指しますので、派遣社員の出向はありません。

ご質問の管理課と総務課は同じ企業なのですか?
同じでしたら、派遣元と相談して派遣契約内容を変更することで、総務課の勤務も可能になりますので、違反には該当しないと思われますが、管理課で要求する職種を確認することが必要です。

もし管理課と総務課が別企業であれば、派遣社員の両部署勤務は二重派遣になりますので、法令違反となります。

Re: 派遣社員の他課への出向について

削除されました

Re: 派遣社員の他課への出向について

> 出向とは社員が現在の雇用契約を継続したまま別企業に勤務すること等を指しますので、派遣社員の出向はありません。
>
> ご質問の管理課と総務課は同じ企業なのですか?
> 同じでしたら、派遣元と相談して派遣契約内容を変更することで、総務課の勤務も可能になりますので、違反には該当しないと思われますが、管理課で要求する職種を確認することが必要です。

早速回答をありがとうございました。出向という言葉が適切でなかったかもわかりませんが、同じ企業内の他部署への応援という意味です。派遣契約の変更は考えていません。例えば毎日2時間他部署への応援ということは許される範囲内かどうかということです。

Re: 派遣社員の他課への出向について

著者岡村健さん

2012年05月17日 13:14

派遣契約内容(勤務時間、勤務場所、職種)が変わらないのであれば、応援は違法ではないと思えます。

一度派遣元に相談してみることをお勧めします。
派遣元に応援することで生じる変化を伝え、その結果現状の派遣契約の変更が必要かを確認してみたらいいと思います)

Re: 派遣社員の他課への出向について

アドバイスを参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

> 派遣契約内容(勤務時間、勤務場所、職種)が変わらないのであれば、応援は違法ではないと思えます。
>
> 一度派遣元に相談してみることをお勧めします。
> (派遣元に応援することで生じる変化を伝え、その結果現状の派遣契約の変更が必要かを確認してみたらいいと思います)

1~6
(6件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP