相談の広場
削除されました
スポンサーリンク
> 給与の項目で、残業手当と交通費の支払いを間違えてしまい、2月給与で修正をしたいのですが、正しい修正方法を教えて頂きたいのですが。
> 2月給与で、1月給与で間違えてしまった、交通費と残業手当の差額の金額を所得税(課税対象額に)含めたいのですが、2月給与で出た金額に対して、1月給与の所得税を所得税の項目にプラスすれば間違えは修正出来ているんでしょうか?
>
こんばんわ。
項目を間違えたというのは残業代を非課税交通費、非課税交通費を残業代として支給したという事でしょうか。
例
残業代・・10,000、交通費・・5,000・・を
残業代・・5,000、交通費・・10,000・・とした
ということでいいですか。
2月残業代・・20,000、交通費・・5,000・・とした時
2月の課税残業代を25,000で課税、交通費を0・・支給で課税・非課税の処理は可能です。
考え方として
2月の正規の残業代+1月課税不足残業代を課税残業代として
2月の正規の交通費-1月非課税過多交通費を非課税交通費として
処理することになります。1月の支給額に間違いが無ければ単に課税・非課税の訂正ですから課税不足の残業代と過多非課税交通費の額は同額になります。
ソフト利用の場合は所得税に手を加えることはせずソフト任せにしましょう。
とりあえず。
> 説明が下手ですみません。
> 本来は、残業代だったものを、交通費として支払ってしまいましたので
> そちらの、訂正を行いたいのです。
> 2月の給与では、1月の給与の修正した分の所得税を、2月の給与に合算して差し引かせてもらうい、金額が正しく計算されるのかどうかが心配なのですが。
> おわかりになりましたでしょうか?
>
こんばんわ。
では交通費は発生せず単に課税残業代を非課税交通費として支給したということでよろしいですか。
例
1月残業代・・・10,000・・・交通費・・0・・
1月残業代…0・・・・交通費・・10,000・・・
とした場合・・
2月残業代・・10,000・・・交通費・・・0・・が正規とした時
2月残業代・・・20,000・・・交通費・・▲10,000・・・
で処理すると1月の課税交通費が2月でマイナス処理することで解決。
2月の残業代に1月分を加算して処理することで解決。
考え方として2月の正規額に1月の残業代を加えて課税給与として支給処理、発生しない交通費は1月分のマイナス処理で1月分の訂正となり1月・2月を合計すると交通費の発生は0となり、課税残業代は20,000となります。
所得税は最初に書いたようにソフトの自動計算に任せて手を加えることはやめましょう。
最終的には年末調整で清算されますし課税給与が増えることで自動的に1月の差額分は上乗せされます。
計算結果が正しいかどうか確認したいのであれば別紙で手計算で計算した結果とソフトを確認されたほうがいいでしょう。
とりあえず。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~7
(7件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]