相談の広場
家庭の事情から、退職を申し出てきた従業員がいます。その方はとても優秀で、会社としては将来の幹部候補として考えていました。どうしても一旦は勤務できなくなる事情があるのですが、よくよく話を聞くと、その事情が解消したら(おそらく数年)、いずれは戻ってきたいとのことです。会社としてもぜひ戻ってきてほしいのですが、退職という形にすると退職金の算定も一旦途切れてしまいますし、心理的にも離れてしまうので、休職という形にしてつながりを保っておきたいと考えています。ただし、その方は、経済的な事情から、当社から離れている間も働く必要があります。このような場合、当社が認めれば、休職期間中に別の会社で働くことはできるのでしょうか?どうぞご教授お願いいたします。
スポンサーリンク
休職制度は会社に籍を置いておく制度です。
その休職理由によっては、給与の支払がなくても、社会保険料の全額本人負担だけというやり方も考えられますが、やはり、社会保険には加入しておかないとなりません。
でも、貴社で在籍させながら、他社で働くことは、いろいろ問題が起きてしまうわけですね。
いくらなんでも、事故、病気等、目の届かないところで起こる事由に対してまで、貴社では責任を負えないでしょう。
となると、どうしても退職という形をとらざるを得ないことになります。
退職金の勤続年数は切れてしまいますが、もし、また再就職することがあれば、別な形で処遇してあげればよいだけです。
ただ、遠距離恋愛もそうですが…
人の心は移り変わりやすいもの…
それだけが心配ですね。
> 家庭の事情から、退職を申し出てきた従業員がいます。その方はとても優秀で、会社としては将来の幹部候補として考えていました。どうしても一旦は勤務できなくなる事情があるのですが、よくよく話を聞くと、その事情が解消したら(おそらく数年)、いずれは戻ってきたいとのことです。会社としてもぜひ戻ってきてほしいのですが、退職という形にすると退職金の算定も一旦途切れてしまいますし、心理的にも離れてしまうので、休職という形にしてつながりを保っておきたいと考えています。ただし、その方は、経済的な事情から、当社から離れている間も働く必要があります。このような場合、当社が認めれば、休職期間中に別の会社で働くことはできるのでしょうか?どうぞご教授お願いいたします。
> 家庭の事情から、退職を申し出てきた従業員がいます。その方はとても優秀で、会社としては将来の幹部候補として考えていました。どうしても一旦は勤務できなくなる事情があるのですが、よくよく話を聞くと、その事情が解消したら(おそらく数年)、いずれは戻ってきたいとのことです。会社としてもぜひ戻ってきてほしいのですが、退職という形にすると退職金の算定も一旦途切れてしまいますし、心理的にも離れてしまうので、休職という形にしてつながりを保っておきたいと考えています。ただし、その方は、経済的な事情から、当社から離れている間も働く必要があります。このような場合、当社が認めれば、休職期間中に別の会社で働くことはできるのでしょうか?どうぞご教授お願いいたします。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~6
(6件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]