相談の広場
あけましておめでとうございます。
歳が明けて、1月4日付け入社の従業員がおりまして、
厚生年金・健康保険は加入手続きが完了したのですが、
雇用保険が、前職の事業場が喪失届をまだ出していないとの事で弊社の届け出が預かり状態になりました。
ハローワークの窓口の方の説明だと、ハローワークからも喪失届を出すように文書や電話連絡で督促はするが、前事業場が喪失届をださないと再度加入できないとの事でした。
前職はもう1ヶ月以上前に退職の申し出をしてはいるが、円満退社ではなかったようで、前事業者が対応してくれないようです。今後もめどがありません。
弊社に入社後、雇用保険の建設労働者確保の助成金を利用した技能講習コースなどの資格取得の予定がいくつもあるため、いくつ困っております。早急に雇用保険に加入させたい意向なんですが、
何か特別処置などはないのでしょうか?
スポンサーリンク
① 困った事案です。お察しいたします。
② 貴社から職安に取得届を退出済みとのことなので、貴社に法律上のペナルティはありません。
離職後10日以内に喪失届を提出する義務があります。これに遅れているのであれば、ペナルティがあり得ます。
喪失届は、退職の申し出をした日から○日以内という規定はありません。
③ しかし、助成金関係では資格取得手続が完了していないので、不都合を生じます。
④ この点については、当該職安に対して実情を述べ、法的処理 (職権による処理手続など) が可能になるよう訴えては如何でしょうか。
もし、職安が動かなければ、それは行政庁の 「不作為の作為」 と言えるので、行政管理庁に申告しては如何でしょうか。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]