相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

会社都合退職について

著者 れなっち さん

最終更新日:2022年03月31日 21:34

またの相談申し訳ありません。
マタハラ、育休明け復帰条件に同意できず退職することになったのですが・・・

会社のほうで自己都合、会社都合どちらでも良いとのことだったので会社都合にしてくださいと申し出たところやっぱりダメだと言われました。

会社都合の条件としてマタハラの事実を認めたこと、復帰条件については会社都合での変更という名目で無理な条件を突きつけてきたこと(こちらの希望を聞くことはせず、経緯を報告した際にもこちらから色々と確認等しましたがすべて無理と拒否されていました)を伝えました。会社都合にして欲しいと再度伝えると今度は前回のこと(無理な復帰条件)は撤回したいと。
私が勝手に辞めると言っているのだから、条件については一度白紙に戻して話合いをしたいと言ってきました。

この場合、会社が白紙に戻す(まだ内容は聞いていません)と言っているので退職後にハローワークに申し出ても会社都合にはならないのでしょうか?

※マタハラについては団体交渉したこと、その時の合意書があります。
またマタハラ、復帰条件についても均等室、監督署などの機関に相談しております。会社の上司との話は全て録音しております。

スポンサーリンク

Re: 会社都合退職について

著者ぴぃちんさん

2022年03月31日 22:00

こんにちは。

会社の離職理由に納得ができない,ということであれば,離職票の事業主が○をつけた理由に異議に有り,とささればよいかと思います。



> またの相談申し訳ありません。
> マタハラ、育休明け復帰条件に同意できず退職することになったのですが・・・
>
> 会社のほうで自己都合、会社都合どちらでも良いとのことだったので会社都合にしてくださいと申し出たところやっぱりダメだと言われました。
>
> 会社都合の条件としてマタハラの事実を認めたこと、復帰条件については会社都合での変更という名目で無理な条件を突きつけてきたこと(こちらの希望を聞くことはせず、経緯を報告した際にもこちらから色々と確認等しましたがすべて無理と拒否されていました)を伝えました。会社都合にして欲しいと再度伝えると今度は前回のこと(無理な復帰条件)は撤回したいと。
> 私が勝手に辞めると言っているのだから、条件については一度白紙に戻して話合いをしたいと言ってきました。
>
> この場合、会社が白紙に戻す(まだ内容は聞いていません)と言っているので退職後にハローワークに申し出ても会社都合にはならないのでしょうか?
>
> ※マタハラについては団体交渉したこと、その時の合意書があります。
> またマタハラ、復帰条件についても均等室、監督署などの機関に相談しております。会社の上司との話は全て録音しております。
>

Re: 会社都合退職について

著者れなっちさん

2022年04月01日 13:25

ぴぃちんさん

いつもありがとうございます。他の返信できておらず申し訳ありません。

会社都合退職にしてくれるとなりましたが、今度は会社都合退職ならば有給を最大使えない、会社指定日でやめてもらうからと言われました。

これは仕方がないことなのでしょうか?

Re: 会社都合退職について

著者ぴぃちんさん

2022年04月01日 13:57

こんにちは。

退職勧奨を受けての退職であれば,いつの退職になるのかを含めて退職勧奨を受けていると思います。

退職日までは有給休暇の権利は行使できますが,退職日の時点で残っている有給休暇は破棄することになります。



> 会社都合退職にしてくれるとなりましたが、今度は会社都合退職ならば有給を最大使えない、会社指定日でやめてもらうからと言われました。

Re: 会社都合退職について

著者れなっちさん

2022年04月01日 14:08

ぴぃちんさん

こちらと前回のほうでの質問どちらも回答くださりありがとうございます。
こちらの質問からの返信とさせていただきます。

退職すについては他の質問でも話したいた通り、マタハラ被害、復帰条件の不利益により退職することになりました。マタハラ、会社都合での条件変更だったので会社都合でお願いしたところ一度拒否され、今度は受け入れるとなりましたが有給使えないと言われました。毎回話するごとに後出し、話がコロコロ変わるという事態になっております。

失業保険が早く支給されることを含めての会社都合でしたが、自己都合にしてもらいハローワーク窓口で相違ありにしたほうが良いのかと思っております。

1~5
(5件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP